SSブログ

次期愛車への道 '23 新しいネタがないので、ここらでまとめておく [クルマ]

昨年から始めていた次期愛車選び。
昨年中に気になるモデルは一通り試乗したこともあり、今年に入ってからは新ネタゼロ。
実際にモデルを決めて購入するまでにこれ以上選択肢は増えなさそうということもあり、ここでいったん整理しておく。
ちなみに、本シリーズのタイトルを "次期愛車への道 '22" としていたが、年も改まったので、'23 にさりげなく(?)変えた。
もしかしたら、今年中の行動はないまま、'24年に突入もあるかも。


とりあえず、私の目線での物差しで点数をつけていたので、低い順に並べるとともに、O と X を端的に書いておく。
なお、試乗したグレード名まで書いているが、私にとって重要なのは、エンジンとトランスミッションであり、実際に購入する段になったら、いずれのモデルを選択したとしても異なるグレードを選ぶ可能性が高い。




10位;スズキ・スイフトスポーツ 27点
00003827.JPG
O;安い。
X;価格相応。


9位;ホンダ・シビック EX 30点
00003198.JPG
O;欠点らしい欠点は見当たらない。
X;これを積極的に選ぶ理由も見当たらない。
上に Type-R があるだけに、どうしても地味な印象は拭えない。といって、Type-R は予算的に買えない。


番外;日産・ノート・オーラ NISMO 33点
00003758.JPG
O;モータならではの加速感。
X;ノートに300万円か...
MT 車にはこだわりたいので選択肢にはならないのだが、現在の EV(相当の電動車)の乗り味を知っておこうと思い試乗させていただいた。
EV の環境性能に対していろいろ言いたいことはこれまでにも散々書いているので、ここでは繰り返さない。


7位;トヨタ・GR86 RZ 36点 
00003101.JPG
O;大柄なボディでありながら機敏に反応してくれる。
X;脚回りが固すぎて、同乗者からの苦情が容易に想像できる。
兄弟車のスバル・BRZ の方がいくらか乗り味が柔らかいと聞くが、そうは言っても気持ち程度の差だろうと想像する。
ちなみに、我が家から行けそうな範囲のお店の試乗車はすべて AT車なので、MT車は試乗できずにいる。
メーカの一番の押しがアイサイトなだけに、しかたないか。


7位:トヨタ・カローラスポーツ G "Z" 36点
00002437.JPG
O;これといった特筆すべき点はないものの、まあまあのレベルで全体のバランスがいい。
X;マイナーチェンジで MT車の設定は消滅。もう新車では買いたくても買えなくなった。


5位;MAZDA 3 20S Black Tone Edition 38点
00003031.JPG
O;マツダらしい全ての運転動作のしやすさ。コストパフォーマンスの高さ。
X;私にはちょっとでかいかな。(と書きつつ、今の日本車のでかさを多くの試乗を重ねて感じた。)
試乗時は 2.0L エンジン搭載車だったが、マイナーチェンジで 2.0L モデルはすべてマイルドハイブリッドとなった。
純エンジンでも何も不満はない動力性能だったが、モータのアシストが入ることで、発進時とかにいくらか差を感じるのだろう。


5位;トヨタ・GRヤリス RZ "High performance" 38点
00002502.JPG
O;試乗車中では圧倒的な動力性能。操安性も素晴らしい。
X;予算的にきつい。
非常に魅力的なモデルだが、冷静に考えてこの高性能が私に必要か?と問いたくなる。
それと、昨年7月の試乗時点で1年半の納期。
今はどうか知らないが、そう変わってないだろう。


3位;MAZDA 3 X Black Tone Edition 40点
00002559.JPG
O;エンジニアの夢をほぼ実現したエンジン。
X;そのエンジンがコストかかりすぎていて、商品としての魅力を帳消しにしてしまっている。
技術的には非常に魅力的だが、一方でその技術の難しさ故、長期で見たときの信頼性はどうなのか不安があるのも事実。


3位;アバルト・595 F595 40点
00004530.JPG
O;手頃なサイズのボディに適度な高性能。昔はこういうのが多かったのに、現代では貴重。
X;さすがにちょっと設計の古さを感じる。あと、年に数回の価格改定を繰り返しており、いつの間にやら手の届かない領域へ。
本国イタリアではモデルチェンジして EV 化しており、日本でこのガソリン車が買えるのもいつまでか。


2位;マツダ・ロードスター 990S 46点
00003256.JPG
O;素晴らしく、かつ、扱いやすい運動性能と、オープンカーならではの爽快感。
X;4~5人乗れるクルマに慣れた身では、二人乗りで荷物スペースが小さいというのはけっこう引っかかる。まあ、3人以上乗せるような機会はほぼないのだが。
次のマイナーチェンジでこの 990S というグレードはなくなることが公式にアナウンスされている。(もともと特別仕様としての設定だったし。)
あと、初代 NA 乗りとしては、経年劣化による雨漏りがどうか気になるところ。


1位;マツダ・ロードスター RF VS Terracotta Selection 47点
00003338.JPG
O;ソフトトップと比較して、余裕のあるエンジンと、ハードトップの安心感。それでいて、軽快さはスポイルされていない。
X;ソフトトップのロードスターと同じネガポイントに加え、+ 60万円という価格は予算的に気になるところ。
現代では貴重な存在となった純エンジンのライトウェイトスポーツが買えるのはもう今しかないというのはわかっている。
だけど、1台しか持てない身でありながら、この歳でここまで趣味寄りの選択肢があるのか?
新社会人が勢いで勝ったときとはもう違う。


ということで、点数をつけてはみたものの、予算、普段使い、を冷静に考えるとこの通りの選択をできるかは微妙。
特に、こうして改めて並べてみると、予算的なコメントを書いていることが多く、クルマが高くなってきているのと、それに比べて収入の方はあまり変わらず経済的な制約に縛られそうだというのが大きい。
私の年齢を考えると、たぶん最後から二番目のクルマになる。いや、もしかしたら最後のクルマになるかもしれない。
それだけに慎重に考えないと。
純粋にどれが欲しいかということだけで考えると、GRヤリスかなと思うのだが、なにしろ価格(また書いてる)が想定予算を超えているのとこの性能が私に必要かというのもあり、実現する未来が想像できない。
まずは、この秋に DS3 の12か月点検をした上で、具体的に考えていこうと思う。

nice!(17)  コメント(12) 
共通テーマ:自動車

nice! 17

コメント 12

kuwachan

私もあと1回位車を買い替えたいですが
価格的にもう難しいかもしれないです。
最近の車は確かに大きいのが多いですよね。
by kuwachan (2023-07-13 06:09) 

リュカ

見た目だけなら、レトロな「3位;アバルト・595 F595」が好みです♪
丸いライト(?)が可愛い!
by リュカ (2023-07-13 08:57) 

kiyo

推しは、
トヨタ・GR86 RZ
マツダ・ロードスター 990S
スズキ・スイフトスポーツ
のあたりですかね。

by kiyo (2023-07-13 12:18) 

めぎ

うちの車は私が日本に行っている間に何度目かの車検をクリアしました。
もう約14年乗ってますが、元気です。
20年乗るとしたら、ひょっとしたらこの車が最後のになるかも…うちのドイツ人、何歳まで運転するかなぁ。
by めぎ (2023-07-13 15:08) 

おと

来年もし日本に帰国したら、うちも車を買おうと思うのですが、値段が上がっていますね~、悩ましいですね。私は小回りの利く車が運転しやすいけれど、ZU~さん冬山を走れる車を買いたいに違いないです。
by おと (2023-07-13 20:03) 

Inatimy

免許はあっても、ずっと我が家は車の無い暮らしだから、これからも車は買わないだろうな。どうしても必要な時だけレンタル。でも車を眺めるのは好きなので、外観のデザインだけでいうとトヨタのパッソ。深緑色&黒のツートン。ミニカーあったら欲しい^^。父も最後の車って買ってたけど、結局、何年か後、急に足腰の弱った母が乗り降りしやすい車に買い換えてました。
by Inatimy (2023-07-14 00:03) 

YAP

kuwachanさん、リュカさん、kiyoさん、めぎさん、おとさん、Inatimyさん、コメント & nice! ありがとうございます。

kuwachanさん、
クルマが大きくなりましたよね。
試乗した中で5ナンバーサイズはアバルト595だけでした。
昔のクラウンよりもスイフトスポーツの方が全幅が大きいというのが信じられないです。

リュカさん、
アバルトはファニーフェイスがいいですね。
私もこのデザインは好きです。

kiyoさん、
GR86は足回りが固すぎました。
いざとなればリアシートが使えるし、荷物もそこそこ載るのでパッケージ的にはいいのですが。
ロードスターの990Sという仕様車は次年度モデルでは廃止となるようです。

めぎさん、
14年となると、税金が高くなりますね。
日本のこの税制は、ほんとによくないです。
まやかしのエコがはびこる世界はダメです。

おとさん、
ということは、おとさんも運転されるのでしょうか?
夫婦で好みが異なるなら、究極は2台持ちでしょうけど、なかなか高い買い物なのでそうは簡単にいかないですよね。

Inatimyさん、
クルマがなくても問題ない生活であれば、それは賢い選択だと思います。
20歳くらいで免許取ってから70歳くらいまで適当に乗り換えながら所有するとしたら、3500万円くらいかかるそうですから、その分他のことに使えますし。

xml_xslさん、mayuさん、@ミックさん、鉄腕原子さん、ふるたによしひささん、sheriさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-07-14 07:44) 

ナツパパ

わたしだったらどの車にするかなあ...と思いながら拝見していました。
わたし自身はオートマばかりのお気楽運転なので、YAPさんとは選択肢が違いそうですが、
どれも魅力的な車です、よく走りそうだし。
わたしにとっても次は最後の車でしょう...ファン・トゥ・ドライブを心がけたく。
by ナツパパ (2023-07-14 09:15) 

テリー

車選び、わくわくしますね。
私の場合、燃費が程々良くて、一回の給油で、800km 位走ること、
安全装備が、なるべくついていること、自動運転レベル3か、4がついているといいとか。もう1回買い替えができるかは、微妙です。
by テリー (2023-07-14 10:21) 

YAP

ナツパパさん、テリーさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ナツパパさん、
AT でも MT でも、運転は楽しくありたいです。
それと安全。
自分も出し、同乗者や周りのクルマや自転車、歩行者に対しても。

テリーさん、
一回の給油で 800km 走行となると、ディーゼルかハイブリッドになりますね。
自動運転レベル3は、今は条件が限定的過ぎて(高速道路で 50km/h 以下の渋滞時だけ、とか)、その上システムが無理と言ってドライバーに操作を渡すときが難しいようなので、一気にレベル4を目指すと言っているメーカもあります。
by YAP (2023-07-15 06:43) 

miffy

私だったらもしも次の車が最後のものになるとしたら少しくらい高くても自分の好きな車を選ぶでしょうね。
最近、高齢の方がカブリオレの車に乗っているのに遭遇することが多くなりました。
若いころに乗りたかった車に乗っているのでしょうね。
by miffy (2023-07-15 07:20) 

YAP

miffyさん、コメント & nice! ありがとうございます。
たしかにそういう風に考えたりもします。
複数台所有できるのであれば、そのうち1台は思い切った選択も迷いなくできると思います。
人生は一度きりですし、もう少しじっくり考えます。
by YAP (2023-07-15 17:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。