2007年 初めてのドイツ出張 シュバルツバルトの町 [昔の出張]
昔の出張振り返りシリーズ第11弾は、2007年12月に行った初めてのドイツ出張。
新しい技術に関してのトレーニングを受けるのと、ドイツの開発チームと連携したプロジェクトがあったのでその顔つなぎ的な目的も。
2週目の週末の土曜は、一緒に行っていた同僚とは別で個人行動の日に。
レンタカーで日帰りで行ける範囲でどうしようかと地図を眺めていて、世界遺産のマウルブロン修道院を見学した。
そこからの帰りがてら、シュバルツバルト (Schwarzwald) と呼ばれるエリアの町を周ってみることに。
まずはカールスルーエ (Karlsruhe) まで足を延ばす。
カールスルーエの街に入り、どこだかよくわからないまま、とりあえずパーキングのマークを見つけてどこかの地下駐車場へ。
上に上がってみたら、すぐ近くにショッピングモールがあったので、とりあえずそこでサンドイッチを買って食べた気がする。
その後、町へ。
新しい技術に関してのトレーニングを受けるのと、ドイツの開発チームと連携したプロジェクトがあったのでその顔つなぎ的な目的も。
2週目の週末の土曜は、一緒に行っていた同僚とは別で個人行動の日に。
レンタカーで日帰りで行ける範囲でどうしようかと地図を眺めていて、世界遺産のマウルブロン修道院を見学した。
そこからの帰りがてら、シュバルツバルト (Schwarzwald) と呼ばれるエリアの町を周ってみることに。
まずはカールスルーエ (Karlsruhe) まで足を延ばす。
カールスルーエの街に入り、どこだかよくわからないまま、とりあえずパーキングのマークを見つけてどこかの地下駐車場へ。
上に上がってみたら、すぐ近くにショッピングモールがあったので、とりあえずそこでサンドイッチを買って食べた気がする。
その後、町へ。
まずはこの町のシンボル、カールスルーエ城 (Schloss Karlsruhe) へ。
見事なまでのシンメトリ。
中は州立博物館だそうで、あまり興味はなかったので外観を眺めるだけに。
かっ飛ばせー、カ・ケ・フ!
カールスルーエの街の中心部は、クルマの進入が禁止されていて、トラムが縦横無尽に走っている。
が、歩行者もけっこう自由に歩いていて、見ているとなかなか危なっかしく感じる。
こういうのがここの日常なのだろう。
ここでもクリスマスマーケットが賑わっている。
この後、駐車場へと戻る。
地図で見ると、カールスルーエ城を中心に放射状に広がる街づくりをしているのがわかる。
まだそんなに遅い時間でもなかったので、帰り道はアウトバーンを使わずに下道を選んだ。
一般道とはいえ、そこはドイツの田舎道、信号なんてほとんどないし、制限速度も 100km/h くらいの部分が多い。
今でこそ一般道で 100km/h 走行での対向車すれ違いにも慣れたが、初めての頃はこれがかなり怖かった。
途中、小さな町に差し掛かったとき、山の上の方にお城みたいなのが見えたのでちょっと寄り道することに。
この町は、ファイヒンゲン・アン・デア・エンツ (Vaihingen A.D. Enz)。
ドイツの田舎町によくある、メルヘンの世界から飛び出たような景観の街。
一般道とはいえ、そこはドイツの田舎道、信号なんてほとんどないし、制限速度も 100km/h くらいの部分が多い。
今でこそ一般道で 100km/h 走行での対向車すれ違いにも慣れたが、初めての頃はこれがかなり怖かった。
途中、小さな町に差し掛かったとき、山の上の方にお城みたいなのが見えたのでちょっと寄り道することに。
この町は、ファイヒンゲン・アン・デア・エンツ (Vaihingen A.D. Enz)。
ドイツの田舎町によくある、メルヘンの世界から飛び出たような景観の街。
恐ろしいほどにひっそりとしている。
逆に屋内にいる住人の気持ちになると、怪しげなアジア系中年男性が一人で写真を撮りながら歩いている姿は異様だったかもしれない。
建物の合間に、教会みたいなのが見えてきた。
残念ながら、中には入れず。
ウロウロするが、山の上のお城へ通じる道がなかなか見つからない。
ようやくそれらしい道を見つけた。
やっとこたどり着いたのは、カルテンシュタイン城 (Schloss Kaltenstein)。
どうやら一般開放はしてなさそうで、中に入ることはできなかった。
そんなに高い山ではないので、見下ろす景色も少し視線低め。
こうして二度目の土曜日が終了。
黒い森の地域には何度も行ってますが、カールスルーエには行ったことがないですねぇ。
カールスルーエと言えば、オリバー・カーンというサッカー選手のことしか思い浮かびません。
でも、今調べてみたら、ベンツの創立者もそこの出身みたいですね。
小さな町の街歩き、楽しそうです。
by めぎ (2023-02-16 05:57)
めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。
ベンツの創立者というとカール・ベンツさんですか。
けっこう有名な人が出ている街なんですね。
xml_xslさん、tochiさん、ふるたによしひささん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-02-16 07:52)
カールスルーエ城、まさにシンメトリーで美しいです。
博物館になっているのですね。めっちゃ広いわ!!
どんなものが展示されていたのか、私は気になっちゃう^^
by リュカ (2023-02-16 09:58)
鉄道好きからすると、カールスルーエの公共輸送システムはすごいです。
DBの路線を走っている電車がそのまま市内に入って来るんですから。
ドイツをはじめ、欧州のトラムは本当によく考えられていると思います。
なにより、車に負けず元気に続いているところが素晴らしいですね。
by ナツパパ (2023-02-16 17:19)
たくさんお城に立ち寄られてますね^^。この出張のお話の中で4つ目になるのかしら。
トラムと歩行者の関係、こちらも似たような感じですよ。例えばアムステルダムのライツェ通り、観光客が多いんですが、歩いてるギリギリの横をトラムが走っていきます・・・。
by Inatimy (2023-02-16 20:58)
リュカさん、ナツパパさん、Inatimyさん、コメント & nice! ありがとうございます。
リュカさん、
こういう宮殿を博物館にしている系は、たぶん豪華絢爛な宝物の展示がメインじゃないかと推測します。
内部の装飾とかも見所だろうと思います。
ナツパパさん、
DB の路線が市内まで入ってるんですか。
それはすごい。気がつかなかったです。
広島の路面電車が宮島まで行ってるみたいなのかなと想像しました。
Inatimyさん、
言われてみれば、たしかにちょいちょい城を見つけて立ち寄ってます。
そのお城見物ですが、次回の記事くらいでなかなかすごいのが出てきます。
@ミックさん、鉄腕原子さん、kiyoさん、sheriさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-02-17 07:03)
ショッピングモール内のクリスマスツリーもが素敵ですね。
カールスルーエの街の中心部、車の侵入が禁止されて
トラムが中心って凄いですが、それはそれで便利そうです。
トラムは乗り降りしやすいですしね。
by kuwachan (2023-02-17 07:22)
お城へ向かう道、なんとも良い感じですね。
初めて訪れると、どうすればそこにたどり着けるのかなぁと、探してウロウロする時間が、楽しくて好きです。
トラム中心の街も、面白いですね。
田舎道、100k、怖いですよね〜イギリスも、田舎道の制限速度が100k以上とかで、いつもドキドキします。
by おと (2023-02-17 08:28)
kuwachanさん、おとさん、コメント & nice! ありがとうございます。
kuwachanさん、
ドイツのクリスマス飾りはギラギラしてなくていいです。
日本のはちょっとまぶしすぎて...
カールスルーエは街作りがしっかりしているように見えました。
おとさん、
対面通行で 100km/h で走行のすれ違い、相対速度だと 200km/h ですれ違うというのはなかなかしびれます。
ちゃんと制限速度くらいで走らないと後ろから煽られますし。
by YAP (2023-02-18 06:35)
日本も繁華街は車の乗り入れ禁止にした方が良いと思いますが、いろいろと難しいでしょうね。
とりあえず市電が走っている都市だけでも実現できないかな~
by miffy (2023-02-18 09:16)
ヨーロッパらしい横長のお城と
クリスマスツリー
ドイツらしいメルヘンな建物
いいですね。
ドイツの交通と言えば、中心地で信号の
仕組みがイマイチ謎で車はかっ飛ばしてくるし
渡りにくかった思い出があります。
by ふにゃいの (2023-02-18 16:32)
miffyさん、ふにゃいのさん、コメント & nice! ありがとうございます。
miffyさん、
たしかに日本でもそんな街が一つくらいあってもいいですね。
市電(路面電車)が走っている街はクルマの運転も気を遣うところとかあるので、いいかもしれないですね。
広島とか?
ふにゃいのさん、
ドイツでそんな困ったことがあったんですか。
どんな感じだったんだろう?
私は幸いにもあまりそう感じたことはないですね。
運転する側も歩行者側も経験ありですが。
SORIさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-02-18 18:02)
お城が、Vienaとか、ワタシが行ったことあるGermanと
酷似と思うワタシは、いろいろ訪問する機会があったので
もはやJaminng です、苦笑
by One-for-you (2023-02-27 21:44)
One-for-youさん、コメント & nice! ありがとうございます。
こういうタイプのお城よりも、私は城塞みたいなお城の方が好きです。
nmzkさん、熊太郎さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-02-28 07:44)