SSブログ

2022年 明けましておめでとうございます! [雑]

00002230.JPG

皆さん、明けましておめでとうございます。

予約投稿で元日の朝、つまり元旦に記事を投稿しておりますが、ただいまかみさんの実家に帰省中で、この記事を書いているのは帰省前の自宅から。
年末のうちから新年のことをこうして書いているのもなんですが、今年は昨年やり残したことを始めようというのもありまして、ちょっと思うことも書いておこうかと。


まずは、今年から次に購入するクルマの選定に入ろうかと思っている。
ほんとは昨年のうちに行動を開始しようと思っていたが、新型コロナ禍の中、すぐには商談を始めないことを決めている客が試乗のためにディーラーの営業マンを煩わせるのは憚られ。

私は子供の頃からクルマに対しての興味が強く、仕事もその世界に飛び込んだ。
世の中にはクルマ好きを自称して次々と新しいクルマに乗り継いでいく人も少なくないが、私はそんな財力があるはずもなく、逆にとことん気に入ったクルマをしっかり選び、長く乗り続けたいタイプ。
まあ、クルマなんてものはそれなりに金をかけて直していけば20年とか30年とか乗れちゃうのだが、修理や整備に何十万とかける必要が出てくると、そこらであきらめて次を選んできている。自分の中ではだいたい10年くらいがサイクル。
今の税制では、車齢が13年以上になると高くなるしね。

DPP_2021.JPG
今のシトロエン DS3 を購入したのが 2013年10月なので今年で9年となり、そろそろあちこち悪いところが出てきてもおかしくない。
もしお別れが突然やってきても慌てないように、それと自分の納得するクルマ選びのために、次のモデル選びには年単位の時間をかけたいと思っている。
この先も10年程度でクルマを買い替えるだろうことや自分の年齢を考えると、次のクルマは「最後から二番目のクルマ」になる可能性が高い。
しかも、クルマの電動化が進んでいけば、内燃機関の MT 車を購入できるのは、おそらく最後のチャンス。
なので、ここでクルマ選びに失敗はできない。

「電動化」という言葉が出たので、クルマの未来予想についてちょっと書きたい。
世の中、カーボンニュートラルを錦の御旗として動き始めている。
特にクルマは、一気に電動化が進み、数年後、遅くても15年後くらいには EV ばかりになるかのような話で盛り上がっている。
欧州のいくつかの都市は '30年や '35年頃から内燃機関のクルマの販売を禁止したりするような動きもあるし、そういう未来を想像している人も多いだろう。
実際のところ、内燃機関は 10年後や 20年後に先進国で絶滅するのか?
カーボンニュートラルという目的が、EV 導入・普及という目的にすり替わっているのではないかと思われる議論があちこちでされている。
自動車業界で働く身(なので偏った見方をしてしまうかも)であるということを別にしても、それはあり得ないと断言できる。

例えば、日本を例に考えてみる。
日本の中で運輸部門(わかりやすく言えば乗り物)で消費しているエネルギは、日本全体で消費しているエネルギの 1/4 くらい。
既に鉄道とかは電化がかなり進んでいるが、日本国内の運輸のすべてを電動化して、さらにはそれを再生可能エネルギの代表格でもある太陽電池で賄おうとすると、ざっと東京都と千葉県を合わせた土地全てを太陽電池で埋め尽くすくらい必要になる。
これだけでも非現実的なことを具体的な手段もなく、政治的なポジションだけで議論されているということがわかるかと思う。
EV の環境負荷を試算するのにこれまで一般的とされてきたのは全電源の発電時の平均値で評価されてきたが、最近では実際に EV の充電に使われるのはほとんど火力発電による電源(ここの考え方は、「マージナル電源」で検索するといろいろ出てくるのでここでは割愛)だと言われていて、"EV = カーボンニュートラル" という安直な構図は成り立たない。
昨年 11月に UK グラスゴーで開催された COP26 で、2040年までに ZEV 100% にするという宣言に、日本をはじめ、ドイツ、アメリカ、中国等が署名をしなかった。
いずれも自動車を主要産業とする国で、環境問題に取り組む姿勢が後ろ向きというのではなく、その宣言が非現実的でありカーボンニュートラルの目的をはき違えているものだというのが明白なので。
ただ、都市や企業のレベルになるといろいろ思惑もあるようで、アメリカ内でもカリフォルニア州や NYC 等が、自動車メーカだとフォード、GM、メルセデスベンツ等が署名をしている。
米メーカは商品力で日欧車に敵わなくなってきているのでゲームチェンジを企んでのことと思われるが、メルセデスが署名をしたのは唯一の不可解なこと。

なんにせよ、真の目的は温室効果がガスの排出抑制のためのカーボンニュートラルの実現であり、EV の普及ではない。
これも話せば長くなるのでさらっととどめるが、電池問題もね。
そもそも、世界が目指している EV の普及の数に、電池の製造、材料となるレアメタルの調達、電池への充電問題と、完全に無理ゲー状態。
EV にこだわるのではなく、今は CO2 を再生可能エネルギで水素と合成した e-Fuel というガソリン代替燃料の研究も進んできていて、それが現実的なものになると内燃機関は今後も延命する。
今の会社に転籍してから、自動車技術会の技術講演やシンポジウムを聴講する機会が増えてきて、いずれの企業や研究者も、カーボンニュートラルに対するアプローチは一つではなく、少なくとも今の段階では特定の技術に振るのではなく、あらゆる可能性をパラで開発していくことが重要だと言っている。
トヨタのようにリソースが豊富な企業は、まさにそれを地で行っていて、内燃機関を捨てようとしているホンダや日産とこの先大きな差が出てくるような気がする。
次のクルマ選びの話から話が大きく飛躍してしまったが、こういう事実を多くの人に知ってもらいたかったし、好きなことを言う政治家や活動家は、持続可能な道を見つけられるための活動をしてもらいたい。

今年もしばらくは遠出に行きづらい状況が続くと思われるので、しばらくは昔の出張振り返り記を柱に、月一試乗を目指してちょいちょいクルマ選びを挟みながら記事を書いていきたい。

今年もどうぞよろしくお願いします。


nice!(21)  コメント(20) 
共通テーマ:自動車

nice! 21

コメント 20

tochi

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
by tochi (2022-01-01 07:17) 

テリー

明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新しい車の購入、わくわくするでしょうね。
by テリー (2022-01-01 08:09) 

kiyo

新年、あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。
by kiyo (2022-01-01 11:05) 

ake_i

YAPさん、
あけましておめでとうございます。
って前の記事にも書いてしまいました。
お天気が良くて飛行機からの景色も良かったのではないでしょうか。
遠出しずらいですが、車の試乗は楽しみですね。
私も一昨年、昨年と出来なかったこと沢山ありますが、前向きに楽しいことを身の回りでみつけていこうって思います。今年もよろしくお願いします。
by ake_i (2022-01-01 11:29) 

kuwachan

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
もう9年目ですか?
前回の車選びを拝見してからもうそんなに経つのですね。
新しい車を決めるまで楽しいですよね。
私はあと1回買い替えるか買い替えないかそんな感じです。

by kuwachan (2022-01-01 23:24) 

めぎ

新年あけましておめでとうございます。
今年もブログでのお付き合いを楽しみにしています。
うちも10年以上なので、いつ買い替えになるかもしれないな~と思いつつ、車はすこぶる元気なので検討もせずに過ごしています。
それに、これ乗りたい!と思うようなのが全然なくて。
たぶん次が最後の買い替えになると思うので、乗りたいと思うのに巡り合いたいものです。
by めぎ (2022-01-02 04:11) 

YAP

tochiさん、テリーさん、kiyoさん、ake_iさん、kuwachanさん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

tochiさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

テリーさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
クルマ選びは楽しい部分もありますが、こだわるがあまり悩む部分も多分にあります。

kiyoさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ake_iさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いろいろと制約の多かったこの2年間ですが、今年はそういうのから解放されたいですね。

kuwachanさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いつの間にかという感じですが、自分の年齢とともに時間が経っています。

めぎさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
「これ乗りたい!と思うようなのが全然なくて」というのが良く理解できます。
特に MT車とか自分で制限つけちゃうと、途端に選択肢が少なくなり、その中から選ぶというのは難しいです。
妥協したくないですしね。

xml_xslさん、ふるたによしひささん、@ミックさん、鉄腕原子さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2022-01-02 06:32) 

Inatimy

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
車の電動化、こちら、個人宅の敷地内、集合住宅の共同駐車場、市役所など至る所に充電スポットが普通に。電気というと環境に優しいイメージがあるけれど、原子力発電所はなくなっていく傾向だし、風力、ソーラー、火力で発電できる量にも限りがあり、皆が電気の自動車に乗るのが可能なのか心配に・・・。我が家は車無し生活なんですけどね^^;。
かと思えば、また自転車通勤を選ぶ人も増えたみたいです。コロナ禍での運動不足解消を兼ねて。
by Inatimy (2022-01-02 08:02) 

sheri

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
車購入って決して安い買い物じゃあないからじっくり選びたいですよね?
納得のいくお買い物ができますように。
by sheri (2022-01-02 11:32) 

YAP

Inatimyさん、sheriさん、コメント & nice! ありがとうございます。

Inatimyさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
クルマ素人のうちのかみさんも、素朴な質問として、供給する電力は足りるのかと気にしています。
今のところ、後先考えずに原子力政策を進めたように、カーボンニュートラルが EV 普及に問題のすり替えが起こっており、やはり後先考えない政策論争になってます。

sheriさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
一般的には、多くの人にとってクルマは家の次に大きな買い物ではないかと思うのですが、賃貸物件暮らしの私には最も高額な買い物になります。
それだけに失敗はしたくないです。
by YAP (2022-01-02 21:19) 

ネオ・アッキー

明けましておめでとうございます。
佳いお正月をお迎えのことと思います。
本年も、何卒よろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2022-01-03 08:33) 

YAP

ネオ・アッキーさん、コメント & nice! ありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by YAP (2022-01-03 09:05) 

リュカ

あけましておめでとうございます^^
うちは自動車を持ってなくてバイクだけなのですが
そのバイクもメンテしながらも、そろそろ部品がなくなりますね〜って言われていて、買い換えがチラチラ頭をよぎっている相方くんです。
EVのバイクは……うーん、と、魅力は感じてないみたいです。
by リュカ (2022-01-03 10:38) 

miffy

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

我が家も今年車の買い替えを考えているのですが、昨年友達が春に注文したのに納車は年末だったので、早めに決めた方がいいのかもですね。
by miffy (2022-01-03 16:19) 

gillman

いつも素敵な写真楽しみにしています。
本年もよろしくお願いいたします。
by gillman (2022-01-03 19:58) 

YAP

リュカさん、miffyさん、gillmanさん、コメント & nice! ありがとうございます。

リュカさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
電動バイクは車体の大きさの制約からあまり大きなバッテリを積めないので、航続距離がかなり短くなりそうに思います。

miffyさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ただいま世界的な半導体の供給不足により、多くの工業製品の製造が滞っています。
スマホとかゲーム機とか、台数が売れる製品向けのものの製造が優先され、クルマとかはかなり後回しにされてます。
乗り換える時期がはっきりしているのであれば、納車遅れを見込んで早めに動かれることをお勧めします。

gillmanさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あまりお出かけもできず、写真もあまり撮れてません。
今年はあちこち写真を撮りに出かけられるようになればいいのですが。

knackeさん、まきさん、熊太郎さん、nice! ありがとうございます。

Hermantetさん、残念ながら私はスペイン語がわかりません。
スパムの香りもしますので、申し訳ありませんが、コメント削除させていただきます。
by YAP (2022-01-04 08:50) 

ナツパパ

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
昨年末はお騒がせしてしまいました。
みなさんのおかげでSSブログで続けていくことが出来そうです。
本年もよろしくお願いいたします。
わが家では当分、今の車を乗り継いでいくことになりそうですが、
最後の車はスポーツタイプで、と夫婦で言っていますが、さて。
by ナツパパ (2022-01-04 10:08) 

YAP

ナツパパさん、コメント & nice! ありがとうございます。
SSブログで継続されるとのことで、良かったです。
今やクルマの価格は高くなり、若者のクルマ離れも仕方ないかなという気がします。
かつてはスポーツタイプのクルマというと若者の乗り物でしたが、そんな状況なだけに、逆に熟年者が趣味で嗜むものになってきているように思います。
私もこれまでスポーツモデルを乗り継いできたので、次もそれなりに納得のいくクルマ選びをしたいと思ってます。
by YAP (2022-01-04 16:56) 

おと

はじめまして。新参者です、よろしくお願いいたします。環境に優しくするために、車をすべてEVに、という流れを耳にします。ロンドンにも充電スポットは、かなりありますが、それでも、すべてがEVになったら足りないと思います。フランスは原子力で補うようですよね。素人ながら、どう考えても電力が足りなくなると感じます。今でも電力の不安定な国は、いったいどうするのだろうと思ってしまいます。
by おと (2022-01-05 21:46) 

YAP

おとさん、コメント & nice! ありがとうございます。
EU はここにきて「原子力はクリーンエネルギだ!」と言い始めましたね。
普通に考えれば、電力は全く足りるはずはなく、EV 一本足打法はどこかで破綻すると思われます。
by YAP (2022-01-06 06:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。