SSブログ

起こってはならない事故 [クルマ]

東京モーターショーの記事を書き始めたいけど、写真の整理が追いついてなく、会期中のアップは難しそう...
そこで、同じクルマつながりということで、今月初旬の一つの事故について、多くの人が忘れてしまう前に書いておきたいことがある。 

埼玉県内の某自動車メーカ販社のユーザー向けの自動ブレーキアシストの体験試乗会中、ブレーキが効かずにクルマがウレタン製の障害物を突破して奥のフェンスに激突、同乗していた一人が骨折の大怪我、一人が軽い怪我という事故があった。
メーカ側は原因調査中として公式な見解を発表していないが、一説によれば、30km/h以下で自動ブレーキが作動するところを37km/hで突っ込んで行ったために自動ブレーキが効かなかったとか。
ちなみに、ドライバがブレーキを全く踏んでいないことは明らかになっている。
「運転の主体はドライバであるべきで、自動運転車は販売しない」と明確に宣言しているその会社が起こしてはならない、というか、こういう体験イベントを企画すること自体してはならなかったのではないだろうか。

この手の装備は、この1,2年で急速に導入が進み、今やどのメーカでも持っている。
うっかり前方不注意で前車や障害物にぶつかりかけても、事前にクルマがそれを察知してブレーキをかけてくれるのは、ドライバとしてはより安全になるのでありがたい。
が、あくまでも運転中の安全を確保するのはドライバの責任であり、あくまでもこれは補助的な役割のもので安全を保証できるものではない。
ブレーキを踏まないまま障害物に向かって行くクルマが直前で停止するという実証 CM があるが、ああいうのが一般消費者の認識を狂わせているのではないか。

こういった自動運転車を最終形とするアシスト技術の進歩によって、交通事故が激減するのは間違いない。
現状の数%とか、そういう単位にまでなるだろう。
だが、あくまでもドライバの未熟な部分をアシストするのが目的であるし、従来型のクルマがこの世から完全に消滅しない限り(混走する限り)、機械に故障や不良品がなくならない限り、事故は完全にゼロにはならない。

そもそも、「自動運転車」の定義もまだ曖昧で世界的に統一されたものがなく、'20年までに販売開始すると言っている日産、トヨタ、メルセデスベンツ等のメーカがどういうレベルのものを出すのか、「自動運転」の言葉だけが先走っていて明確にされていない。
アメリカ運輸省は車両の自動化について、全く自動化されていないレベル0から完全に自動化されたレベル4まで定義しているが、おそらく'20年頃に市場に導入されるのは、機能限界になった場合に運転車が自ら運転するレベル3を目指しているものと思われる。
この先、法整備も進むのだろうが、おそらくレベル3までは事故が発生してもドライバ自身の責任となり、製造者は明確な欠陥が認められない限りは責任を負うことはないだろう。





Bosch.jpg 

これは、ある自動車部品メーカのHPで募集されていた「あなたが自動運転車に期待すること」の一般応募されたメッセージの一部だ。
運転車責任を完全に放棄しているメッセージがほとんどというのが末恐ろしいが、一般消費者を責めるわけにはいかない。
そういう未来を期待させるアピールの仕方をこれまでしてきているのだから。
だが、自動運転中も常に周囲の安全とシステムの動作を監視しなければならないのだ。
それまでただ見ているだけの「運転」をしていたドライバが、システムがどうにもならない危険な状態のときに、いきなり操作を渡されて危険を回避できると思う?
はっきり言って私にはそんな自信はないし、それなら最初から自分で運転して、できる限りの安全を自分の責任で確保したい。(自動運転車より自分の運転が優れているなんて自惚れたことを思っているわけでは全くなく、責任の所在を自覚した上で結果に納得した形で運転したい。)

最初の事故の話に戻るが、今回の事故がユーザの誤った使い方であれ、装置の故障であれ、起こるはずがない(と思われていた)状況下で起こったものであるということを道路交通社会全体で深刻に考えなければならない。
米運輸省定義のレベル3に合致するクルマであれば、酔っ払いや居眠り、子供の運転(?)でもほぼ安全にクルマは走るだろう。
だが、危険時の回避行動のためにドライバが介入できることになっている限り、起こるはずのない(と思われている状況下での)事故時の責任はドライバ側に課せられるのは間違いないだろう。
製造者側のスタンスとしては、あくまでも「運転補助システム」であるだろうから。
レベル4のクルマが実現するまでの段階では、実はドライバの責任や覚悟は、今よりもはるかに重いものになるかもしれない...


nice!(20)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 20

コメント 13

koyuki

昔の車に比べれば、安全機能も十分備わっていると思います。
運転したくないのであれば、バスとか電車を利用してくださいって感じです。(-_-;)
気の緩みが一番危険なのでは?と思います。
by koyuki (2013-11-28 23:09) 

ユミ

そんな事故があったんですね(*_*)
一番やってはいけないことですよね・・・
やはりあくまで補助としての機能で、
自分の安全は自分で確保せねば!ですね。
by ユミ (2013-11-29 00:56) 

めぎ

試乗会でそんな事故が起きたとは、怖いですねえ。
それを見て試乗会の計画を一旦引っ込めたメーカーもありそうな気がします。
by めぎ (2013-11-29 03:35) 

YAP

koyukiさん、ユミさん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

koyukiさん、
クルマは簡単に凶器になるので、そういうものを運転しているという自覚は必要だと思います。
その上で、人間のポカミスを防いで事故を起きにくくする機能ということを理解すればいいのだと思います。

ユミさん、
自動車業界ではかなり大きなニュースだったんですが、一般にはあまり知られていないんですね。
有名人を使って、デモの様子を楽しく映す CM もよくないと思います。

めぎさん、
当然ながら、その会社は同様の試乗体験会をそれ以来中止しています。
メーカ側の姿勢といして、ブレーキを踏まずに障害物に向かっていくというのは、ほめられたもんじゃないですよね。

nmzkさんknackeさん、kiyoさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-11-29 06:23) 

ジャランこ

大きな事件かと思いますが、はじめて知りました。

私は、よくわかりませんが飛行機は、パイロットが操縦しなくてもほとんどコンピューターがやってくれると聞いたことがあります。
それでも、大変な訓練をしなければならない。
機械がやってくれるといっても、人は何かあった時に
対処できる能力が必要ですね。
by ジャランこ (2013-11-29 08:43) 

kuwachan

最近よく流れる自動運転のCMを本当に大丈夫なの?と疑いながら見ていた矢先に
この事故が起こったのでやっぱり~と思っていました。
自動ブレーキは時速30キロ以上では作動しないそうですが
実際の道路で30キロ以下で走っているところは少ないと思います。
機械は壊れるもの。あまり機械に頼りすぎるのも怖い感じがします。

by kuwachan (2013-11-29 12:15) 

テリー

自動運転は、時代の流れで、いづれは、実現されると思っています。
マツダの自動ブレーキが、30km 以下でないと作動せず、37kmでは、ぶつかりそうなのに、作動しないという設計なら、設計思想がおかしい。
この種のものは、完全には止まれなくても、衝突を軽減するという効果もあるはずですね。マツダの技術は、高いと思っていましたが、この事故で、見方は一変しました。
by テリー (2013-11-29 12:38) 

aloha

そんな事故があったんですか?初めて知りました(@_@)
結局、機械に頼りすぎてはいけないということですね。
ところで、自動ブレーキアシストというのは、
アクセルとブレーキの踏み間違いにも効果あるのでしょうか?
高齢者のそのての事故の話を聞くたびに、何とかならないのかな、
と思うんですが。

by aloha (2013-11-29 15:30) 

YAP

ジャランコさん、kuwachanさん、テリーさん、alohaさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ジャランコさん、
飛行機とクルマの違いは、周辺状況ですね。
周りに他の飛行機がほとんどいない状況で飛ぶものと、歩行者や自転車等のほかのものまで含め多くの移動体の中で走るクルマは、自動化のハードルも高いと思います。

kuwachanさん、
この会社のシステムの場合が30km/h以上だと作動しないということで、他社の条件はまた違うようです。
狙っているのは、最も追突や飛び出しの多い状況という場面でしょう。

テリーさん、
上にも書きましたが、最大の狙いは最も事故の多い場面、特にコンビニ等でのアクセルとブレーキの踏み間違いを防ごうということだと思います。
最初は車名を書いていましたが、差し障りがあるかもと思い、記事中では伏せました。(遅いかもしれませんが)
ただ、マツダを弁護すると、エンジンの技術でいえば、今、欧州メーカに対向できるレベルにあるのは、マツダとホンダくらいじゃないでしょうか。

alohaさん、
最も狙っているのがその部分だと思います。
ATが増えたことによって、それまでほとんど起こることのなかったアクセルとブレーキの踏み間違いによる急発進事故が増えましたから。

Lionbassさん、yamさん、隊長さん、げいなうさん、shin.sionさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-11-30 06:55) 

miffy

このニュースを聞いた時、なぜブレーキを踏まなかったのかと
不思議に思いました。
いくら自動でブレーキが効くと言われていても危険だと思ったら
踏むのが当然なのにと・・・
人間の危機管理能力が低下してきているのかしら・・・
by miffy (2013-11-30 19:44) 

YAP

miffyさん、コメント & nice! ありがとうございます。
やばい!と思ったときに、咄嗟に人間が介入できるのか、これがいざとなったら難しいということだと思います。
私も、こんな機械に任せた状態で、危機的状態になってから自分で介入してその危機を脱するというのは出来ない自信があります。
で、そのときは、「ドライバーが悪い」ということになるのだと思いますが、事故を起こしたドライバーがそれで納得できるのか?
私は、メーカにいちゃもんをつけるモンスタードライバーが増えるのではないかと危惧しています。

翡翠さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-12-01 06:26) 

フェイリン

自動ブレーキ体験!のCMは私も良くないと感じてました。
広告代理店の言いなりなのか会社の判断かわかりませんがね…。
この手の技術を見る度、こうやって人は退化するんだろうなぁ、と思ってしまいます。
by フェイリン (2013-12-10 19:21) 

YAP

フェイリンさん、コメント & nice! ありがとうございます。
完全自動化で事故の責任は製造者側が取ります!なんて時代にならないかぎり、こういう装置はあくまでも安全運転を「補助」するものでしかないんですよね。
たしかに、こうして人は退化していくんだと思います。

luckystreamさん、ちんくろ2級さん、くらいふさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-12-11 07:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0