SSブログ

ジャパンモビリティショー2023 その7 未来のエンジニア編 [クルマ]

2023年10月25日~11月5日に東京ビッグサイトで開催されていたジャパンモビリティショーの続き。

今回が最終回、未来のエンジニア編。


今回のショーで、とても印象的で将来に希望を持たせてくれたのは、斬新なコンセプトカーではなく、近未来的モビリティでもなく、子供たちに自動車業界の仕事に興味を持ってもらうような、そういう趣向の数々だった。


"チャレンジ!未来の自動車整備士!" と題して、子供たちに整備士の仕事を体験してもらうというエリアが用意されていた。

00000756.JPG

00000757.JPG
クルマやエンジンに接する子供たちの表情は真剣ながらも、活き活きとしている。





さらには、キッザニアが各メーカとコラボしての出展。

00000758.JPG
日本自動車販売協会連合会主催の自動車整備士の仕事体験。





00000759.JPG
ダイハツの、エンジンを組み立てる仕事。





00000760.JPG
トヨタの、燃料電池自動車エンジニアの仕事。





00000761.JPG
マツダの、砂型鋳造職人の仕事。
渋すぎ。





00000762.JPG
スバルの、レーシングメカニックの仕事。





00000763.JPG
日産の、スーパーカーをつくる技術者 "たくみ" の仕事。





00000764.JPG
ホンダの、商品の研究開発の仕事。



資源の少ない日本は、昔から工業製品で世界と勝負をしてきた。
理系離れが懸念される昨今だが、こういう体験で興味を育て、将来エンジニアを目指す子供たちが増えていくことを心から願う。



見どころが少なかったと言いつつも、記事としてはそれなりの数で引っ張ってしまいましたが、ジャパンモビリティショー関連の記事にお付き合いいただき、ありがとうございます。
次回から、中国出張記に戻ります。




nice!(17)  コメント(9) 
共通テーマ:自動車

nice! 17

コメント 9

めぎ

子どもたちに体験させるという試みはとてもいいですね。
日本の製品、将来どんな位置になるのかな…
by めぎ (2023-11-16 05:02) 

YAP

めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。
この先日本がどうなっていくのか、大きな心配がありましたが、ここでの子供たちの姿は希望に見えました。
周辺国との関係もありますし、いろいろ厳しい道になりそうな気がします。

鉄腕原子さん、xml_xslさん、tochiさん、@ミックさん、nmzkさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-11-16 07:41) 

sheri

こういう子供たちに体験させられるイベントがあるのはいいですね。
むかーし一度だけ行ったことがありますが、こんなのはなかったなぁ・・・
by sheri (2023-11-16 09:38) 

kuwachan

子供たちに興味を持ってもらうそれが一番ですよね。
こういう体験が未来の仕事になることも多いような気がします^^
by kuwachan (2023-11-16 10:05) 

リュカ

これは楽しそうです。
わたしも混ざって体験してみたいくらい(笑)
砂型鋳造職人の仕事、これなにげに興味ありますw
by リュカ (2023-11-16 15:32) 

おと

子供たちが体験できるって、とっても素敵ですね!
キッザニア、いいなぁ。楽しいに違いないですね♪
きっと、教える方も楽しいでしょうね~^^
お写真を拝見しているだけで、嬉しくなります。
by おと (2023-11-16 21:10) 

YAP

sheriさん、kuwachanさん、リュカさん、おとさん、コメント & nice! ありがとうございます。

sheriさん、
こういうイベントは夢と希望がありますよね。
キッザニア自体、いい施設だなと思います。

kuwachanさん、
子供の頃のこういう体験は、自分が何に興味を持っているのか、そういうのに気付くのが大切だと思います。
速いうちから将来の夢が定まると、それで人生も変わってきますしね。

リュカさん、
マツダだけ、「職人」の文字がありました。
それに鋳造って、目の付け所がマニアックすぎておもしろかったです。

おとさん、
キッザニアは、自分が小さい頃にあればなあと思います。
まあ、私はかなり田舎で暮らしていたので、昔からあったとしても行く機会はなかったかもしれませんが。

engridさん、kiyoさん、ふるたによしひささん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-11-17 06:50) 

テリー

自動車産業は、まだ、日本が有利な点を沢山持っている数少ない製造業ですので、子供たちにも、興味を持ってもらって、発展して欲しいですね。
by テリー (2023-11-17 10:39) 

YAP

テリーさん、コメント & nice! ありがとうございます。
温かい言葉をありがとうございます。
最近、日本は EV で出遅れて取り残されているという旨の評論家先生方の意見を聞くことが多いのですが、地球環境に対して決して優しくないことがわかっているのでそちらに進むのに慎重になっているだけです。
そろそろ誤った強引な EV シフトが知られてきて、伸びが急に減速してきました。
EU はいろいろと見直しを始めそうです。

gillmanさん、mayuさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-11-18 06:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。