SSブログ

KIRIN DISTILLERY 冨士御殿場蒸溜所 [社会科見学へ行こう!]

DPP_3479.JPG

忘れた頃にやってくる、「工場見学に行こう!」シリーズ。
今回降り立ったのは、御殿場駅。
自宅を出てからここまで約2時間半。
遠かった~。

ここからバスに乗り換えて...のはずが、数日前に富士急バスの時刻表が改正されていて、次のバスだと見学の予約時間に間に合わないことが判明。
すぐにタクシーに切り替えた。

1週間前にネットで時間を調べたというのに、その2日後のダイヤ改正...
それならその通知もしていてほしかったよ、富士急バス。


DPP_3480.JPG

そんな思いでやってきたのは、キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所。
麒麟麦酒のウイスキー部門分社であったキリンシーグラムが'02年に現在の名前に変わった。





DPP_3481.JPG

この日は生憎の雨空だったせいか、敷地内の「キリン自然の森」と展望台はクローズ。





DPP_3482.JPG

見学コースの待合室の壁にパネルで会社の歴史と商品が紹介されている。





DPP_3483.JPG

DPP_3484.JPG DPP_3485.JPG

ショーケースには、現在販売中のものだけでなく、珍しい限定ボトル等も。





DPP_3486.JPG

'73年に麒麟麦酒、JEシーグラム、シーバスブラザーズの日・米・英3社合弁でスタートしたこの蒸溜所。
では、見学へ。


最初に、幅12mの巨大スクリーンの部屋で会社の歴史、ウイスキー作りへの情熱、そういったものを映像で熱く語られる。
それを見るだけで、ウイスキーに興味のない人でも、ちょっと飲んでみたいという気持ちにさせられそう。






DPP_3487.JPG

工場エリアの最初に私たちを迎えてくれた巨大なポットスチル。
これはもちろん見学用で今はもう使われていないもの。
麦汁をウイスキー酵母で発酵させたものを、このポットスチルで蒸留する。





DPP_3488.JPG

見学コースは基本的に写真撮影NGなので、写真はここまで。

この後、麦汁を発酵させる発酵釜、、ポットスチル、樽詰めのエリア、ボトリング、と実際の設備を映像交えながら見学。
以前、サントリー白州蒸溜所を見学したときと製造工程は変わらないし写真もないので、そこは今回は割愛。





DPP_3489.JPG

「工場見学」と称しながらも、参加者のお目当てはけっきょくこれだろう。





DPP_3496.JPG

お約束の試飲タイム。
こちらの二種類のウイスキーを愉しむことができる。







DPP_3490.JPG

一杯目は、「富士山麓」のハイボール。
「亀田の柿の種チーズ味」とともに。

富士山の豊かな天然水と麦芽から長い年月をかけて熟成されたウイスキーは香りも柔らかでとても飲みやすい。





DPP_3491.JPG

ビール工場では「おいしいビールの注ぎ方講座」が定番だが、ここでは「おいしいハイボールの作り方講座」が。





DPP_3493.JPG

二杯目は、ロバートブラウンのストレートが提供される。
そのまま味わうもよし、氷を入れてロックで飲むもよし、好きな飲み方で愉しめる。





DPP_3494.JPG

下戸の私は水割りで。

いちおう「適正な量を試飲してもらう」ということで、試飲は一人二杯まで。
そんなんじゃ飲み足りない!っていう人のためには、有料の試飲メニュー(試飲っていうのか?はおいといて)も用意されている。





 

DPP_3497.JPG

試飲の後は、併設されているお土産コーナーでお買い物。
限定感のあるシチュエーションに適度な酔いも加わって、ついついあれこれ欲しくなる。
商売うまいよなあ。





DPP_3498.JPG

中には万単位のウイスキーも。





DPP_3499.JPG

販売されていたもので最高値はこちら。
シングルグレーン27年シングルカスク、¥108,000也。





DPP_3501.JPG

自宅に買ったばかりのボトルがあるので、おとなしくこんなミニボトルセットを購入。





DPP_3502.JPG

富士山麓、フォアローゼズ、ゴディバチョコレートリキュールの三本セット。





DPP_3503.JPG

おつまみ用に小岩井のチーズセットも。





DPP_3500.JPG

販売コーナーの横には、使い終わった熟成樽で作ったバレルクラフトの数々。
残念ながらここでは実際に販売していないので、こちらのサイトでどうぞ。

キリンディスティラリーの樽(ウイスキー樽)・古樽を使った家具や店舗什器、店舗設計。夢屋-キリンディスティラリーバレルクラフト

NHKの朝ドラ効果でウイスキー市場に活気が出ているらしいが、モデルとなったニッカばかりでなく、ウイスキー業界全体が賑わってるようだ。
ビール工場は比較的行きやすい立地にあったりするが、ウイスキーの蒸溜所は首都圏からは遠方が多いので、気軽にふらっと行ける感じではない。
だからこその特別感もあり、ちょっとした遠足気分で楽しむことができた。

<工場見学情報>
休館日;月曜(祝日の場合は翌火曜が休館)、年末年始、その他不定休あり
場所;静岡県御殿場市柴怒田970番地(最寄駅;JR御殿場駅、駅前2番乗り場より富士急バス河口湖方面行きで水土野停留所下車)
見学料金;無料
写真撮影;見学コース内はNG。
予約方法;ネットまたは電話。
https://kirinbrewery1.secure.force.com/WebCalender?p=G
0550-89-4909(受付時間:9:00~16:30)


おまけ

DPP_3504.JPG

DPP_3505.JPG

ランチは御殿場駅前のホテル御殿場館のこちらのレストランでランチバイキングをいただいた。
写真はないのだが、あれこれ食べたいものを選びながら、おいしくいただいた。
特にデザート類が充実していて、甘い物好きな女性にはうれしいのではないだろうか。
驚いたのはそのお値段。
促されるまま席に案内されたはいいものの、どこにも料金が書いていなかったのでちょっと不安もあったのだが、会計したときに告げられたのは、2,160円也。
うちのかみさんは、それが一人分の料金かと勘違いしていたが、ひとり1,080円だった。
かなりお得感があった。


nice!(16)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 14

めぎ

久々の工場見学ですね♪でも、写真NGとは、残念。
ビール工場によくいらしているYAPさんですから、いつかドイツの醸造所も見学して記事にしていただけるといいなあって期待しています。それも、地ビールの小さな醸造所を。
by めぎ (2015-05-01 19:33) 

YAP

めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。
キリンはビール工場でもそうだったんですけど、写真ダメなんですよねえ。
そういう点では、サントリーが最もオープンです。
ドイツのビール醸造所は、機会があればぜひともいいてみたいものです。
どうやって情報仕入れればいいですかね?
とりあえずドイツ人の同僚に聞いてみるかな...

one_and_onlyさん、tochiさん、AKIさん、makimakiさん、kiyoさん、trending-nowさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2015-05-02 06:24) 

ふにゃいの

お酒はあまり飲めないけど
こういった工場とかには興味あります^^
マッサン見ていて
あのポットスチルの形とかも
いいなぁと思いました。
あとミニボトルとか好きなので
集めたくなりそうな危険が…^^;
by ふにゃいの (2015-05-02 07:50) 

hideyuki2007y

キリンの富士山麓は普通に手に入るウィスキーのなかではアルコール度高めで香りも好きです。御殿場の蒸留所で作られているんですね。昼から呑みたくなってしまいます。
by hideyuki2007y (2015-05-02 14:35) 

knacke

変わったボトルがあって、楽しそうです。
蒸留所のある工場は、緑豊かで美しい場所ばかりなので、
そういう雰囲気もいいですね。
お酒屋さんでお酒を買うより、こういうところへ行って買うのは、
特別な感じがするので、行ってみたいです。
by knacke (2015-05-02 15:35) 

YAP

ふにゃいのさん、hideyuki2007yさん、knackeさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ふにゃいのさん、
工場見学は楽しいですよ。
私も下戸ですが、お酒系は特にワクワクします。
ミニボトルは収集する楽しみもありますね。
私は飲んじゃいますが。

hideyuki2007yさん、
ゴールデンウィークですし、昼から飲んじゃってもいいんじゃないでしょうか。
実は今日、自宅でピザを初めて作って、ワインと一緒にいただきました。
昼のお酒は贅沢な気分になります。

knackeさん、
ビールにしてもウイスキーにしても、おいしいお酒にはおいしい水が必要ですね。
工場にたどり着くまでがちょっと大変ですが、それだけに遠足気分も出てきます。

nmzkさん、tweet_2さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2015-05-02 16:01) 

めぎ

情報は、例えばご出張の地域の地ビールの名前とBrauereiのキーワードで検索すると、すぐに可能な場所が出てくると思いますよ。
by めぎ (2015-05-02 17:09) 

GAYO

お安い!!
私も一人分の料金だと思いました。
かなりのサービスランチですね。

マイカーじゃなくてキッチリと電車などでのアクセス。
YAPさんらしいです。
by GAYO (2015-05-02 21:59) 

YAP

めぎさん、GAYOさん、コメント & nice! ありがとうございます。

めぎさん、
重ねてのコメントありがとうございます。
情報はなんとかなりそうですね。
あとはアクセスかな。
電車やバスで行くのがいいのでしょうが、クルマじゃないといけないようなところも多そうですね。
いちおうドイツでは少量のアルコールでの運転なら暗黙のOKという謎のルールがあるようですが、海外で万が一のことが起こったら大事ですから、それは避けなければ。

GAYOさん、
今のご時勢、いくら少量でも飲酒運転はご法度ですから。
ここまで行って、飲まずに(飲めずに)帰るのも寂しいですしね。

knackeさん、カオリさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2015-05-03 06:17) 

リュカ

>そんなんじゃ飲み足りない!っていう人のためには、有料の試飲メニュー

はい!有料コース決定です(笑)
やっぱりアルコールの工場見学は楽しそうです♪
ミニボトル、小さい頃は集めてたのですが、こうやって見てるとまた集めたくなっちゃう^^

ランチバイキング、それはめちゃめちゃお得ですね。
一人1080円なんて普通ありえない(@@
by リュカ (2015-05-03 13:45) 

kuwachan

御殿場って車で行くと近そうですが、キリンの工場見学に行くのに
まさか車では行けないですものね^^
ここのランチバイキング、一般的な朝食のバイキングの料金よりも安いですよね。
このホテルの朝食をお幾らなんでしょう(笑)

by kuwachan (2015-05-03 14:52) 

YAP

リュカさん、kuwachanさん、コメント & nice! ありがとうございます。

リュカさん、
ぜひとも有料コースでいろいろ飲み比べてください。
ウイスキーは、やはり限られた時間内に急かされるように飲むよりも、ゆっくり時間をかけて味わいたいですよね。
試飲エリアの横には、おそらく有料の見比べコース用と思われるスペースがありました。
じっくり飲めると思います。

kuwachanさん、
私の自宅からクルマで行けば、確実に半分以内の時間で着くのですが、アルコールを試飲するからにはそういうわけにはいかず。
このホテルの朝食は、それ単独での料金が見つかりませんでした。
素泊まりプラント朝食付きプランで比較した結果の予想としては、700円くらいと思われます
驚きの安さですね。
by YAP (2015-05-03 17:52) 

One-for-you

おー、KIRIN^_^
フォーローズマージの際、活躍した同年輩のレディ
友達、かも?^_^
by One-for-you (2015-05-04 01:24) 

YAP

One-for-youさん、コメントありがとうございます。
意外なところですごいお知り合いの方がいらっしゃるんですね。
私の身近なところでいうと...インパクトのある経歴を持つ人はいないですね。
by YAP (2015-05-04 08:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0