SSブログ

NO CAR, NO LIFE! YAP の愛車遍歴 その3 MINI Cooper S ('03) [クルマ]

私の数少ない愛車遍歴の第3弾。

今回は、ユーノス・ロードスターを引き継いだ、'03 年式の MINI Cooper S。

00000646.JPG
私にとっては初の輸入車。
ブランドオーナーが BMW になり、ドイツで開発された最初のモデル。

クルマを買い替えるにあたり、当初は国産車を中心に検討し試乗する中で、シビックタイプR、アコードユーロR、シルビアのスペックR かオーテックバージョン、輸入車ではルポ GTI といったところで悩んでいた記憶がある。
ホンダの2台は試乗できたが、シルビアの方はモデル末期(生産も終わってた気がする)で試乗車はないが在庫のスペックR がかなりの値引きで購入可能という状況で、試乗せずに飛びついていいものかというところを迷っていた。
ルポもシルビアと同じく試乗車を見つけられず、これも乗らずに買うのもなあと悩ましかった。




00000647.JPG
そんなとき、偶然入った大型中古車店で、この MINI が展示されていて、かみさんがこのスタイルをいたく気に入った。
正直なところ、当時の予算オーバーで眼中になかったモデルなのだが、これはチャンスとばかりに試乗車のあるディーラーをさがし試乗させてもらった。
ホンダのタイプR 系のモデルはもちろん魅力的だったが、操作に機敏に反応する MINI のダイレクトな乗り味と、スーパーチャージャーのトルクフルな走り、ゲトラグ製 6MT のシフトフィールはどれも素晴らしく、これに決めた。


<主要諸元>
全長;3655mm
全幅;1690mm
全高;1455mm
ホイールベース;2465mm
車両重量;1180kg

<エンジン>
型式;T16b4
タイプ;SOHC 直4 スーパーチャージャー
総排気量;1598cc
圧縮比;8.5
最高出力;170PS/6000rpm(ネット)
最大トルク;220Nm/4000rpm(ネット)

<諸装置>
トランスミッション;6MT
サスペンション;前/ストラット、後/マルチリンク
タイヤ;195/55R16

私にとっての初技術、初仕様、初装備としては、以下。
スーパーチャージャー
トルクデマンド制御(シーメンス ECU)
トラクションコントロール
6MT
マルチリンクサスペンション(リア)
ABS
キセノンヘッドランプ
フロント/リアフォグランプ
エアバッグ(運転席、助手席、サイド)
集中ドアロック
イモビライザ
盗難防止アラーム
フルオートエアコン


00000648.JPG
スーパーチャージャーのインタークーラーはエンジン上部に位置し、それを冷却するためのボンネット上のエアスクープが、その後の Cooper S の外観上の特徴になっている。(ただし、この後のモデルではインタークーラーの位置はフロント部になり、ボンネットのエアスクープはダミーであり穴も開いてない。)



00000649.JPG
ロードスターと比べればシフトストロークは長いが、それでもシフトフィールは FF としては秀逸。
リバースへ入れるのはノブ下のカラーを引くとか下に押し込むとかではなく、力いっぱい左へ倒すタイプ。
あまりに力技すぎるので、初見では難しい。



00000655.JPG
久しぶりのリアシート付のクルマ。
4人乗りではあるが、ヘッドクリアランスもそうきつくはなく、そう苦痛を伴うような無理やりな座席ではない。



00000650.JPG
メータは見やすい二眼。



00000651.JPG
通常はこの真ん中に大きなスピードメータが鎮座しているが、私はメーカオプションのカーナビをつけていた。
このカーナビが常軌を逸するほどの高価格なのだが、収まりの良さから選択した。



00000652.JPG
標準のオーディオのメインメディアは MD。
当時の私は、クルマ用のメディアは MD を使っていたので、標準でこれなのはありがたかった。



00000653.JPG
数年後、iPod を CD チェンジャーへの入力経由で再生する方法の情報を得て、メインメディアは iPod に。



00000654.JPG
もうひとつ、水温計がないのが不満だったので、エアコンの吹き出し口を一つつぶして水温計をつけた。
水温の取り出しは、標準の水温センサの配線から。
当時、偶然にもこのクルマを適合していたという英リカルドのエンジニアと仕事を一緒にしていて、そいつから ECU に入る水温センサのピン配置と、電圧-水温のテーブルをもらえたので(当時はあまり意識していなかったが、普通にディーラーでも持っている情報なので、たぶんコンプライアンス的に問題はないはず)、配線後のこの水温計のさす値とテスターで読む電圧を見ながら、水温計裏の設定用のスイッチを調整。
エアコンのダクトに風がいかないよう完全にふたをし、水温計の固定にはスポンジ状のクッション性のあるのを周囲にぐるりと巻いて、収まりの良さと耐衝撃性を両立できた。


試乗時に感じた乗り味は購入後も満足感高く、FR のロードスターからの乗り換えでも不満はなかった。
低速から遅れなく過給するスーパーチャージャーは大排気量 NA のようなトルク感で、ものすごく扱いやすかった。
あとは、二人乗りのオープンからの乗り換えだったので、荷物の積載量に驚いた。
決して広いトランクスペースではないのだが、リアシートを倒せばそこは無限に広がるかのような感覚。

このクルマは、10年乗ったところでの点検時、経年劣化でゴム系部品の多くが交換すべき時期となり、一通り直そうとするとかなりまとまった金額になるので、ここが換えどきと判断した。
次のクルマを買ったお店での下取りではなく、一括買取見積もりを初めてトライしたのだが、そこそこ人気モデルだったということもあり、80万円弱で引き取ってもらえた。



タグ:BMW MINI Cooper S
nice!(15)  コメント(9) 
共通テーマ:自動車

nice! 15

コメント 9

kuwachan

中古車ということで予算の範囲内で取得することができたのでしょうか?
これはMINIらしい感じがしますが、今なMINIといってもかなり大きいサイズになりましたよね。
by kuwachan (2024-03-01 19:46) 

Inatimy

ボンネットを開けた写真、ヘッドライトがあるはずの位置に、目があるのが可愛く^^。
名称が分からないけど、フタ部分の方にライトがあるってことなのかしら。
by Inatimy (2024-03-01 21:37) 

sheri

ミニクーパーにも乗っていらしたんですね。
フォルムがかわいくて好きな車です。免許持ってないけれど。
by sheri (2024-03-01 22:25) 

めぎ

お目目がある車なのですね。それともYAPさんがシールを貼ったとか…?
MDって懐かしいですね。私がドイツに来た頃(2002年)、まだMDを使ってました。
iPodが出たのって、その数年後ぐらいだったような記憶です。
by めぎ (2024-03-02 01:17) 

YAP

kuwachanさん、Inatimyさん、sheriさん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

kuwachanさん、
書き方が良くなかっですね。
中古車店で見かけた MINI をかみさんが気に入ったので、試乗車のある正規ディーラーを探して、そこで試乗して新車を契約しました。
予算的には 50~60万円くらいオーバーでした。
今は MINI も大きくなりましたね。

Inatimyさん、
そうです。
ヘッドライトはボンネット側についています。
けっこう珍しい構造ですね。

sheriさん、
吊り目でいかついマスクが多い最近のクルマの中で、曲線が目立つ柔らかいデザインなので女性にも人気ですよね。
今や、国内でも上位の輸入車ブランドに育ちました。

めぎさん、
この目玉は、後から貼ったものです。
MD は短命なメディアでした。
iPod は調べてみたら初代登場が 2001年10月だそうです。
普及して目立ってきたのが '03年発売の第3世代くらいからと思うので、めぎさんの記憶の通りだと思います。

鉄腕原子さん、@ミックさん、tochiさん、熊太郎さん、nmzkさん、xml_xslさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2024-03-02 06:39) 

テリー

ミニクーパー、うちのマンションでも、数台見かけます。
1600CC,スーパーチャージャー付、6MTで、燃費は、どれくらいなんでしょうか?

by テリー (2024-03-02 07:47) 

YAP

テリーさん、コメント& nice! ありがとうございます。
燃費はまあまあ良かったですよ。
長距離走ると 15km/L くらいは余裕でした。
ただ、街中だとどうしても 10km/L くらいでしたね。
信号とか渋滞が多いと、どうしても悪くなりますね。

リュカさん、kiyoさん、ずん♪さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2024-03-02 17:58) 

おと

ミニクーパー、可愛いですね~^^
丸いメーターが並んでいるのも良いなぁ。
この目は、シールなんですね♪ 遊び心あって楽しい~。
by おと (2024-03-03 05:47) 

YAP

おとさん、コメント & nice! ありがとうございます。
全体的に丸をモチーフに構成されているので、デザイン全体が柔らかいですよね。
昔のクラシックミニのデザインを現代に踏襲したという感じで好きでした。
by YAP (2024-03-03 06:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。