SSブログ

NO CAR, NO LIFE! YAP の愛車遍歴 その2 マツダ・ユーノス・ロードスター PS/PW 付き ('92) [クルマ]

私の数少ない愛車遍歴の第2弾。

今回は、社会人になって最初に購入した、'92年モデルのユーノス・ロードスター。
このとき、いちおう比較としてシルビアとか MR2 も試乗したけど、ほとんど最初から自分の中ではロードスターに決まっていて、ダメ押しのために確認したという感じ。
学生時代にロードスターを2泊3日無料で貸してくれるという正規ディーラーの太っ腹企画があり、そのときにかなり走りこんだので、このクルマの魅力は十分に理解できていた。

00000633.JPG
一番の売れ筋は、パワーステアリング、パワーウインドウ、モモ製ステアリングホイール、アルミホイールがセットで装着されているスペシャルパッケージという仕様だったが、私は純正モモ製ステアリングホイールも純正アルミホイールもデザインが好みに合わなかったので、パワーステアリングとパワーウインドウだけ装着されているグレードを購入。



00000634.JPG

00000635.JPG

00000636.JPG

00000638.JPG
アルミホイール、ステアリングホイール、シフトノブは、社外品を購入して交換していた。

<主要諸元>
全長;3970mm
全幅;1675mm
全高;1235mm
ホイールベース;2265mm
車両重量;950kg

<エンジン>
型式;B6-ZE
タイプ;DOHC 直4
総排気量;1597cc
圧縮比;9.4
最高出力;120PS/6500rpm(ネット)
最大トルク;14.0kgm/5500rpm(ネット)

<諸装置>
トランスミッション;5MT
サスペンション;前/ダブルウィッシュボーン、後/ダブルウィッシュボーン

タイヤ;185/60R14

私にとっての初技術、初仕様、初装備としては、以下。
DOHC
電子制御式燃料噴射(三菱電機 ECU)
ダブルウィッシュボーンサスペンション
パワーステアリング
パワーウインドウ
アルミホイール
オープン
リトラクタブルヘッドライト
二人乗り

00000637.JPG

当時、手軽な価格のオープンスポーツカーということで画期的なモデルであり、このモデルの大ヒットにより、各社からライトウェイトオープンスポーツモデルが多く発表された。
その後、世界的な景気の停滞等もあり、このように趣味性が高く、かつ、高くない価格設定のために収益性の低いモデルは次期モデルの開発ないまま消えていき、結果的にマツダのロードスターだけが生き残っている。

二人乗りということで、若いうちにしか乗ることができないと思い、社会人最初のクルマとしては、迷わずこれを選んだ。
その走りは痛快そのもの。
決して十分とは言えないパワーも軽い車体には十分であり、足回りもしっかりしていて、特にワインディングロードでの運転は楽しくてしょうがなかった。
それに加えてのオープンボディ。
一人で運転するときは、雨と通勤時以外はほぼ常にオープンで走っていた。
冬は厚着をしてヒーターかければ、オープンで走っても全く苦ではない。
一方、夏は下手すると熱中症の恐れがあり、はるかに過酷。さすがにそういうときは幌を閉じたままでエアコン入れていた。

まだ若くて給料も安かったのと、早く結婚したかったこともあり、クルマいじりはパフォーマンス向上を目的としたものはできず、車検や点検を自分でやっていたのもコスト削減のためだった。
まあ、エンジン関係の仕事を選んだことで、下手にいじることは却ってクルマにいいことはなく、競技とかしないのであればノーマルに勝る社外品はないことがわかるようになったので、おかしな方向にいかなくてよかった。



00000639.JPG
そんな中でも、当時ようやく普及し始めたカーナビや、純正オーディオが壊れたために社外品の MD ユニットを購入して自分で取り付けたりしていた。



00000640.JPG

00000641.JPG

00000642.JPG
あと、自分で工夫して手を入れたのは、この写真の奥にピントずれで写りこんでいる赤いプッシュ式のスイッチと、その左に識別できないがいちおう写っているトグルスイッチ。
レーシーな雰囲気を出そうと、イグニッションをトグル式のスイッチにして、スターターを赤い押しボタンにした。


11年たった車検時、シリンダヘッドとブロックの合い面からのオイルにじみがひどくなってきていて、とりあえず車検は通せるけど直した方が良いということで、たぶんヘッドを交換することになるという話になったので、ここでお別れすることにした。




00000643.JPG
次のクルマを決めて入れ替えの1か月くらい前、なんと車上荒らしに。



00000644.JPG
三角窓を割られ、鍵を開けられて中を物色された。



00000645.JPG
おそらく、カーナビかカーオーディオを盗ろうとしたのではないかと思われるが、シフトノブを外すことができず(このシフトノブはねじ込み式ではなく、付け根部分の3か所のイモネジで固定するタイプだったのでわからなかったのだろう)、パネル類もうまく外せず断念したようだ。
ちなみに、カーナビは座席後ろに置いており、コンソール部はインダッシュ式のディスプレイのみ。
修理に10万円くらいかかったが、きれいな姿でお別れしたいと思い、きちんと修理した。

ちなみに、次の MINI を購入する際に下取りしてもらったのだが、その額わずか3万円。
当時は、値がついただけでもラッキーくらいの感覚だったが、その後この時代のスポーツモデル各車は軒並み中古車相場が上昇。
このユーノス・ロードスターも、新車当時の価格を超える額で取引され、相場はまだまだ上昇中。
クルマを投資対象に見るのは好きではないが、わからないものである。

個人的には、今までで一番思い入れがあった一台だった。


nice!(15)  コメント(8) 

nice! 15

コメント 8

おと

車上荒らしとは、、愛着のある大切な車ですし取られなくても物色されるのはショックですよね。うちは、西宮の社宅で、震災後の復旧工事中に窓ガラスを割られて家の中を荒らされ、金目のものがなくて取られなかったけれど、引き出しも全部ひっくり返されてぐちゃぐちゃにされたことを思い出しました。
シフトノブの赤がカッコいい。相場がまだ上昇中とは、すごいですね。
by おと (2024-02-24 00:16) 

YAP

おとさん、コメント & nice! ありがとうございます。
けっこう精神的なショックは大きかったです。
我が家には子供がいないのですが、我が子がいじめられたり大怪我させられたりしたら、こういう気持ちになるんだろうなと感じました。
下取り価格を上回る修理費も痛かったです。
おとさんはご自宅を荒らされたんですね。
震災後のドタバタを狙った火事場泥棒ですかね。
こういう卑劣な連中は、ほんとに許せないです。

xml_xslさん、tochiさん、ずん♪さん、nmzkさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2024-02-24 06:25) 

めぎ

ちゃんと綺麗に直してもらったもとYAPさんの車も今頃どこかで高値で取引されて活躍しているかも知れませんね。
車が怪我しているようで、こういうのを見るのはショックですよね。
上のおとさんのコメントの件も含め、何と言うか、こういうのって外国でよくありそうなイメージでしたけど、安全神話の日本でもあるんだなあって思いました。
by めぎ (2024-02-24 06:44) 

sheri

車上あらしは怖いですね。
こんな風にガラスを割っちゃうんだ。
我が家も気を付けよう。
by sheri (2024-02-24 12:21) 

YAP

めぎさん、sheriさん、コメント & nice! ありがとうございます。

めぎさん、
当時私が住んでいた県は、あまり治安がいいとは言えませんでした。
このときももちろん警察に通報したのですが、簡単に話を聞くだけで帰ろうとするので、「指紋をとったりして検証しないんですか?」と聞いたら、「指紋とってもどうせ犯人見つからないよ。クルマが汚れるだけだし、それでも取れというなら形だけでも取るけど」と言われました。
「犯人が見つからない」のではなく、真面目に操作する気がないんだなと、呆れました。
そんなんだから、犯罪も減らないんだろうなと思いました。

sheriさん、
私もこれ以降のクルマには、オプションでアラームつけてます。
それでも人気車は盗まれることがあるようなので、どれだけ備えればいいのかと思ってしまいます。

鉄腕原子さん、@ミックさん、熊太郎さん、kiyoさん、「直ちゃん」さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2024-02-24 17:49) 

ふにゃいの

オープンカー!
なんとなく珍しい選択な気がしたり…
by ふにゃいの (2024-02-24 19:20) 

Inatimy

車上荒らしはショックですよね。昔、欧州で一時期我が家がリースで乗ってた車、カーオーディオ部分がワンタッチで取り外し可能なタイプでした。狙われて盗難に遭うからと言う理由で、帰宅するたびに取り外し、乗るときに装着するようにと言われ、かなりの面倒さ・・・。
他にもミラーを蹴られて壊されたことも。
by Inatimy (2024-02-24 19:22) 

YAP

ふにゃいのさん、Inatimyさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ふにゃいのさん、
オープン2シーターは子供ができるまでの若い間しか乗れないと思っていたので、社会人最初のクルマにということで選びましたが、けっきょく夫婦二人の生活が続いているので、かなり気に入っていたしけっきょく長く乗ることになりました。
こんな私ですが、古い友人とかの私の印象は、ずっとこのクルマのようです。

Inatimyさん、
昔はオーディオも車上荒らしに狙われるパーツのトップでしたね。
取り外し可能なタイプがあったのは知りませんでしたが、オーディオ部分に目隠しのカバーがついているものは見たことがあります。
そのカバーをつけると、オーディオレスに見えるんですよね。
by YAP (2024-02-25 06:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。