SSブログ

初めての中国出張 楽山大仏 後編 [中国出張]

7月下旬に2週間行った中国出張記。


2週間の出張の間の週末、成都からお出かけした楽山大仏ツアーの後編。

00000190.JPG
ランチの後、歩いて大仏の近くまで登る。





00000191.JPG 00000192.JPG
こんな感じで階段とか整備されているので歩きやすい。




00000193.JPG
途中、見晴らしがいいところでちょっと休憩。
前回の記事でも書いていたが、ここは岷江、大渡河、青衣江と三つの川が合流するところ。
水の色がくっきり分かれているのがよくわかる。





00000194.JPG

00000195.JPG
さらに上へと登っていく。




00000196.JPG
この大仏を管理している凌雲寺までたどり着いた。




00000197.JPG
凌雲寺の前の広場から、大仏の頭が見えてきた。




00000198.JPG
足元からの高さ約60m の大仏は間近で見るとかなりの迫力。




00000199.JPG 00000200.JPG
崖を切り出して造った大仏というと、例えば日本だと千葉県鋸山とかが思い浮かぶが、ここの大仏はもっと細部まで彫り込まれている。
(その鋸山の大仏が日本最大の(ちゃんとした由緒ある)大仏と、テリーさんからコメントいただきました。ありがとうございます。)




00000201.JPG
頭部の螺髪を至近距離で。




00000202.JPG
反対側から大仏を見下ろす。




00000207.JPG
こんな感じで大仏様は川を見守っている。




00000203.JPG
下へ降りてきた。




00000204.JPG 00000205.JPG
あまりの暑さにアイスを購入。
このとき、初めてアリペイが使えた。
これを境にこの後はエラーも出ずに順調に使えたのだが、それまでと何がどう違うのかは不明。

こんな感じで現地の楽山大仏ツアーは終了。



nice!(16)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 10

おと

大仏さま、優しいお顔ですね~^^
本当に大きくって迫力ありますね!
川を見守っているお写真、あたたかい感じがして好きです。
by おと (2023-10-15 22:51) 

めぎ

こんなに近くに寄れるのですね~大きい!
上から見下ろせるというのが凄く良いですね。
川沿いに岩山があるところはローレライなどドイツにもあるし、よく行くザルツブルクもそうですが、そう言えばドイツってキリスト像やマリア像を岩に掘るというようなことがないですね。
他の国はどうなのかなぁ。

by めぎ (2023-10-16 05:42) 

YAP

おとさん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

おとさん、
やはり仏像は優しい顔でないと。
こうして川を見守ってくれているのでしょう。
この大仏様が造られてからほんとに川の事故は減ったとのことです。
実際のところは、掘り出した土や岩を川に捨てたというか埋めたことで流れが変わったからのようなのですが、昔の人はご利益を信じたのでしょう。

めぎさん、
岩を掘り出した仏像は、千葉県の鋸山もそうですし、そうやって造る発想はあったんでしょう。
そうするとキリスト像やマリア像でもあってもいいと思うのですが、たしかに聞いたことないですね。

xml_xslさん、@ミックさん、鉄腕原子さん、マルコメさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-10-16 05:55) 

ナツパパ

おおっ、これは迫力ありますねえ。
上から眺めるのが一番の魅力ですね。
お寺も素敵な雰囲気で...階段を上がるのは大変そうですが、汗をかく甲斐がありますね。
by ナツパパ (2023-10-16 10:31) 

リュカ

川の色の違い!本当にくっきり水の色が分かれているので面白いです。
ここまで色が分かれるものなのですね〜
螺髪がここまで近い場所で観られるのは面白いです。
とっても新鮮(笑)
大仏様が観ている景色の写真、とてもほのぼのしていて好きです。
by リュカ (2023-10-16 14:00) 

YAP

ナツパパさん、リュカさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ナツパパさん、
大仏様を上から見られるって、珍しいですよね。
ここ間近で見ると、大きさを実感します。

リュカさん、
川の水の色の違いははっきりくっきりしてますよね。
最初、遊覧船に乗っているときに気づいたときは、船の動きで川底の砂を巻き上げて船の周りだけ色が変わっているのかなと思ってました。

tochiさん、nmzkさん、芝浦鉄親父さん、sheriさん、ふるたによしひささん、いっぷくさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2023-10-17 07:20) 

kuwachan

ここまで大仏様の近くまで寄って見られるのが凄いですし、迫力を感じます。
散策路が整備されているのがいいですね。
崖を切り出して造られたものなのですね。
鋸山のは見たことがないですが、国東半島の磨崖仏は見たことがあります。
by kuwachan (2023-10-17 09:47) 

Inatimy

上からの眺めが素晴らしいですね。逆光で見えなかった大仏様のお顔も、間近でくっきりと見られて。螺髪の大きさにもびっくりでした。
最後のアイス、中身が赤いのかと思えば、実際はそんな色でもなく^^;。
by Inatimy (2023-10-17 18:14) 

ふにゃいの

大仏大きいですね。
そして川を見下ろす角度のお写真がカッコイイ。
写っている階段を上ってきたのでしょうか。
結構大変そう。
by ふにゃいの (2023-10-17 22:40) 

YAP

kuwachanさん、Inatimyさん、ふにゃいのさん、コメント & nice! ありがとうございます。

kuwachanさん、
こんな角度で大仏様を見られる場所ってなかなかないですよね。
普通は下から見上げるだけで。
昔造られたものなので、岩を切り出すのは大変な重労働だったと思います。

Inatimyさん、
船からは逆光でまぶしくてよく見えなかったですので、こんな間近で見られたのはよかったです。
螺髪の大きさにも驚きました。

ふにゃいのさん、
川を見守る大仏様らしく、目の前の開けた景色が印象的でした。
階段を上るのは、少し疲れはしましたが、これくらいなら世界の観光地ではよくあるくらいかと思いました。
by YAP (2023-10-18 06:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。