SSブログ

Panasonic DIGA DMR-BRZ1020 レビューその2 [モノ]

000488.JPG 
パナソニックの BD レコーダ DIGA DMR-BRZ1020 をしばらく使ってみてのレビュー記事を書くとする。
ちなみに今回の写真は最初のレビュー記事の使い回しなので、悪しからずご了承を。




000491.JPG 
消去法で自動的に決まってしまった本機種だが、ようやく操作に慣れてきた感じだ。
メニューは割と万人向けでわかりやすいが、「機能一覧」の表示でよく使いそうなメニューがセンターに集まっているかというとそうでもなく、そこは私の感覚が他と違うのか開発者の感覚の問題か。
とにかく、可もなく不可もなくといったところ。

最も使う機能はテレビ番組の録画とそれの視聴だが、録画に関しては番組表から選ぶだけなので、特に問題はないが、見るほうはちょっといまいち。
録画した番組のタグ分けが使いにくいのは最初のレビューで書いた通り。
大人数の家族でタグを使い分けたり、番組ジャンルで分けたりといったことがフレキシブルにできないので、録画番組が増えてきたりすると、目的の番組を探しづらくなりそうだ。
操作系をシンプルに使用としている分、逆に制約を増やしてしまっている気がする。
レコーダのメインの機能の部分で使いにくさを感じさせてしまってはいけないだろう。

これまで使用していた SONY の BDZ-RX55 では、二つのチューナに主従関係みたいなのがあり、メインのチューナで録画中は BD の再生ができなかったり早見再生ができないとかの機能制限があったのだが、そんな意味不明の制約はほとんどなく、たいていの操作がシームレスに可能だ。
番組録画中のテレビチャンネルの操作も、何かを意識することなく、普通に番組を見るときのようにできる。
こういうユーザが当たり前に思うことが当たり前にできるというのは重要。

では、いつもの私の偏見による採点を。

性能;8点
デジタル映像について、この項目はなんとも評価が難しい。
映像の美しさはやはり機種によって差が出るものなのか?むしろテレビによる差のような気がするし。
音声もまた然り。
画質を落とした長時間モードでは差が出てくるのかもしれないが、我が家での使い方で HDD 1TB もあれば、% DR モードでの録画が基本なので、全く不満なし。
8点としたのも根拠に乏しいが、そこは私の偏見なので。

機能;10点
全チャンネルの全録機もあるくらいなので、そういった機種と比べればできることには差がある。
が、3チューナで 1TB HDD は、我が家にとってはこれ以上は不要。
スカパー!録画はさらに地上波/BS波の邪魔をしないというのもいい。
上には上がいるのは承知した上で、私が求めている機能にこれ以上は今のところないという意味で、満点とする。

操作性;5点

基本的にわからない部分はないし、何かの操作に迷ったときはとりあえず「機能一覧」ボタンを押せば全ての機能にアクセスできる。
が、やっぱり野暮ったさがあるんだよなあ。
洗練されていた SONY の BDZ-RX55 での操作系の後なので、それなりに不満は持ってしまう。

デザイン;9点
我が家のテレビ台には小さすぎて他の粗(裏の配線処理)が見えてしまうがそれは我が家の問題。
コンパクトであることは多くの場面で自由度を生むので、それは歓迎すべき。
光学ディスクのトレイまで前面パネルで隠していて、これは埃がたまりやすいところを防ぐのにもよさそう。
最初はディスク入れるのにいちいち手でパネルを開けるのか?と思っていたが、実はそのままでも開閉可能なように考えられている。
たまに閉じ側でどこか引っかかるときがあり、閉まらずに再び開いてしまうのはご愛嬌か。

コストパフォーマンス;9点
家電量販店で税込み 60,000円程度。
私は某店で5年間の長期保証(有料)をつけて税込み 64,000円で購入した。
他社の同等機能の機種と比べて同じくらいの価格なので、そこに優位性はない。
単純にこの点数は、この価格でこの機能の製品が買えるのか、という単純な自分の感覚的なもの。
他社で同等機種でけっこう酷評されているものもあるので、それを思えば悪くはないはず。

総合;41点
私にしては高得点となった。
前回の記事で書いたとおり、積極的な理由で選んだ機種ではなく、消去法で自然に残った機種なので、あまり思い入れもなく買ったことや使ってみての感動もない。
そもそも、レコーダという家電製品自体が雑誌とかでも取り上げられる機会が激減しており、工業製品として成熟してしまっている感はある。
今後新しいメディアフォーマットが出てきたとしても、ビデオテープや DVD が出てきたときのような驚きはないだろう。
あとはこの先何年か使っていっての信頼性がどうか。
店頭の販売員さんの個人的な感覚として、「SONY よりは安心して使えると思う」とのこと。
私自身、よくよく考えると黒物でパナソニック製品を買うのは初めて。
多くを期待せずに使っていこう。

nice!(27)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 15

めぎ

なかなかいい点数がつきましたね~
拘りがない分、ニーズが満たされて満足度が高くなるのかしら。
by めぎ (2017-03-16 05:22) 

YAP

めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。
ほとんど成熟した製品ですので、我が家での使用状況だと考えられる必要条件を満たしているのでこんな点数になったんだと思います。
使い勝手とかいまいちのところはありますが、それも慣れてきて気にならなくなってきました。

xml_xslさん、濱の寅次郎さん、knackeさん、nmzkさん、kiyoさん、banpeiyuさん、@ミックさん、鉄腕原子さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2017-03-16 06:53) 

kuwachan

DVDレコーダーが出始めの頃は各社の機能を比べて買った覚えがありますが
今では録画できて観られればいいかな、って感じです(笑)
by kuwachan (2017-03-16 08:57) 

リュカ

我が家にはコレ系の録画機器がない!ww
もし買うときはテレビも新しくしたいなあ^^
by リュカ (2017-03-16 09:25) 

ジャランこ

レコーダー、壊れたまま購入していないけど
最近はドラマも1週間ならTVerでみられるし
娘が帰ってくるまでは買わなくていいかなあと思っています。
それより、旅行中にカメラを壊しちゃったので何とかしなくっちゃ。
by ジャランこ (2017-03-16 22:41) 

YAP

kuwachanさん、リュカさん、ジャランこさん、コメント & nice! ありがとうございます。

kuwachanさん、
モノやガジェットを扱う雑誌でも、最近はあまりレコーダを大きく取り上げなくなってきましたね。
上位機種だと全チャンネル録画モデルが各社から出そろって、優位さが出にくくなってきているんでしょうね。

リュカさん、
テレビ離れが進んでますねえ。
まあ、ないならないで、そういう生活もいいですよね。

ジャランこさん、
HDD になって大量に録画できるようになると、録画番組がたまってしまって、見なければならないおかしなプレッシャも出てきたりします。
こうなってくると、本末転倒ですね。

ネオ・アッキーさん、ホピホピさん、コミックンさん、nandenkandenさん、AKIさん、ちんくろ2級さん、sheriさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2017-03-17 08:17) 

luckystream

パナの製品って、これカッコイイ!欲しい!と
思わせるような魅力に欠けますが
使うと様々な面で平均点以上の仕上がりのものが多いように感じます。
あまり拘りのない製品ならパナを選んどくと間違いないかな、というのが私の感想です。
by luckystream (2017-03-17 10:48) 

YAP

luckystreamさん、コメント & nice! ありがとうございます。
まったく同意です。
このレコーダにしても、積極的に選んだわけではなく、ライバル勢が自滅して残っただけという感じです。
大当たりはないかもしれませんが、大外しもなく、迷ったときの選択肢としてはいいかと思います。

kiyokiyoさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2017-03-17 18:13) 

orange

ただただ..へぇ〜と思う内容ばかり^^笑
テレビがない生活。慣れるといいものです。
旅番組は見たいなぁとは思うのですが。
愚息のリビングには畳一枚ほどのディスプレイがあるのですが...
なんだか怖くて(爆笑)近寄れません^^;
ドイツの一番高い山 2962m, Watzmann 2713mですから
おっしゃる通りですね。
by orange (2017-03-17 22:42) 

ふにゃいの

うちも今パナソニックですが、
TVとの相性が悪く
ちょっと困ってます^^;
by ふにゃいの (2017-03-18 00:02) 

YAP

orangeさん、ふにゃいのさん、コメント & nice! ありがとうございます。

orangeさん、
テレビ見ない人も増えているみたいですね。
我が家は古い体質というか、普通に見てます。

ふにゃいのさん、
理想としては同じメーカでそろえることですかね。
リンクさせるの前提の機能とかもありますので。
by YAP (2017-03-18 07:06) 

ナツパパ

薄くて場所をとらず、いいですね。
今は録画をしていないのですが、興味がわきます。
ケーブルテレビの画像も録画できると、
映画を好きなときに見られていいなあ。
by ナツパパ (2017-03-18 09:54) 

YAP

ナツパパさん、コメント & nice! ありがとうございます。
取扱説明書を見ると、ケーブルテレビも LAN 経由で録画可能なようです。
そのあたり、今どきの機器らしくちゃんと対応していますね。
by YAP (2017-03-18 17:47) 

miffy

最近はテレビが薄くなったからか外付けでないと録画できなくなって
ちょっと不便を感じています。
まあ、それほど録画してまで見たい番組もないし見忘れてもすぐなら
オンデマンドで見れるからいいかな~って思ったりもしてます。
by miffy (2017-03-19 12:13) 

YAP

miffyさん、コメント & nice! ありがとうございます。
そういえば、一時期 HDD 内蔵テレビが多く出てましたが、最近見なくなった気がしますね。
必要な HDD 容量は人それぞれなので、後付けする方がいいという判断なのでしょう。

モリガメさん、ベアトラックさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2017-03-19 15:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0