Day 3, Breaking Bad / Better Call Saul / El Camino [アメリカ旅行]
'24年 GW のアメリカ旅行記の3日目。
ドラマのロケ地巡りの続き。
今回は、Breaking Bad (含 El Camino: A Breaking Bad Movie) と Bette Call Saul、両ドラマでいずれも重要な役割を果たしたスポットのロケ地を。
もしかしたら、今後、アルバカーキでロケ地巡りをする人がいるかもしれないので、できるだけ地図も載せておくが、登場人物の住居になっている家は普通に一般の人が今も生活してたりするので、そういうところは載せない。
(そういう家は、Google map のストリートビュー上でぼかしが入っている。ドラマ放映中から野次馬が多かったのだろう。)
ドラマを知らない人にはなんのこっちゃの記事がいくつか続くが、ご容赦を。
Netflix を視聴契約していて、クライム系アメリカンドラマがお好きであれば、ぜひ一度ご視聴を。
それでは、両ドラマ Common 編のスタート。
今回は、Breaking Bad (含 El Camino: A Breaking Bad Movie) と Bette Call Saul、両ドラマでいずれも重要な役割を果たしたスポットのロケ地を。
もしかしたら、今後、アルバカーキでロケ地巡りをする人がいるかもしれないので、できるだけ地図も載せておくが、登場人物の住居になっている家は普通に一般の人が今も生活してたりするので、そういうところは載せない。
(そういう家は、Google map のストリートビュー上でぼかしが入っている。ドラマ放映中から野次馬が多かったのだろう。)
ドラマを知らない人にはなんのこっちゃの記事がいくつか続くが、ご容赦を。
Netflix を視聴契約していて、クライム系アメリカンドラマがお好きであれば、ぜひ一度ご視聴を。
それでは、両ドラマ Common 編のスタート。
まず紹介するのは、前日にも店の前まで訪れた、ガス・フリングの経営するチキン屋、"Los Pollos Hermanos" を再度訪問。
実際はブリトーとかがメインのちょいメキシカンよりのファストフード店。
この日はここでランチにした。
店内に入ると、ドラマで使われていたペイントがそのまま残されていた。
運良く、ブレイキング・バッド中で、ウォルターとジェシーが座っていたボックス席が空いていた。
窓の上に、「この席だよ!」の目印が。
バッファローウィングを注文したのだが、アメリカにあるまじき量の少なさ。
油断しているとすごい量のものが出てくるので、用心してひとつしか注文しなかったら、こんな意外な展開。
さすがに足りないので、チュロスとブラウニーを追加注文。
これでもちょっと物足りず、どうやらここはそういうサイズ感の店のようだ。
アメリカではこれくらいに抑えておくのが体調を維持するポイントかも。
ドリンクは、典型的なファストフード店のスタイルで、カップの大きさで値段が変わる。
この大きさは真ん中なのだが、自分でドリンクサーバーから入れて、お代わりはし放題。
店内で飲み干した後、リフィルして持ち帰るのが一般的な消費者行動。
このサイズのドリンクホルダーが装備されているかどうかがアメリカ人のクルマ選びでは必須ポイントでもあり、昔々、某日本車のドリンクホルダーがこのサイズより小さかった(このカップが入らなかった)ために、たったそれだけで消費者調査でひどい点数になってしまったという嘘みたいなホントの話がある。
店内の片隅に、Breaking Bad のスペシャルブースが。
この店と濃厚接触のあった登場人物の写真が並んでいるが、Better Call Saul の主役、ソウル・グッドマンはここにはない。
そう、Breaking Bad の中でウォルター&ジェシーとガスをつなぐ役割を果たしていながら、本人は「おれも会ったことないし正体を知らない」と言っていた。
たしかに、ソウルとガスはずっと接点ないままなんだよなあ。
そういう設定をスピンオフドラマでもしっかりキープしていた。
両ドラマでたびたび登場したホットドッグ店、DOG HOUSE は、実際もホットドッグの店。
店名のネオンが特徴的なので、夜に訪れた方が良いのだろうが、これまでに書いている通り、アルバカーキでの治安対策は用心しすぎるくらいにしておいた方が良いので、明るい時間の訪問。
この後紹介するのは、二つのドラマと映画の終盤でキーになった場所。
まずは、Best Quality Vacuum という掃除機屋さん。
この店で、「Hoover Max Model 60 のフィルターをさがしている」と言うと、新しい名前と社会保障ナンバーやパスポート等(当然ながらすべて偽造)、警察やドラッグカルテルから身を守るために完全に現世を捨て、新しい別の人間としての人生を始めるための準備をしてくれる。
もちろん、法外なプライスで。
ドラマ中では白い建物だったが、真っ黒く塗り替えられていた。
その新しい身分を手に入れたら、ここで指定された日時に待っていると、赤いエスティマが迎えに来る。
その車内で目隠しをされてどこかに運んでもらい、遥か離れて到着した土地で、新しい人生が始まる。
実際は、大雨が降ったときの貯水ダム。
いちおう、ドラマ中の時間軸を意識しつつ、前日訪問記事も含め、四つの記事で引っ張らせていただいた。
興味のない多くの方々には、申し訳ありませんでした。
と書きつつも、もう一つロケ地とは別の場所で、Breaking Bad ネタを引っ張ります...
2024-09-15 18:20
nice!(13)
コメント(12)
Breaking Bad、光テレビで、再放送されたら、見たいものですね。
by テリー (2024-09-15 23:12)
ドリンクホルダーって、何気に重要ですものね。
by めぎ (2024-09-16 05:12)
アメリカで、量の少ないお店もあるんですね。警戒しますよね。。
ドリンク飲み放題、日本もありますよね。アメリカから来たのかな。
こちらは、ドリンク飲み放題って、見かけないです。
by おと (2024-09-16 05:53)
テリーさん、めぎさん、おとさん、コメント & nice! ありがとうございます。
テリーさん、
海外ドラマチャンネルでは、スーパー!ドラマTV で放送していたようですので再放送するとしたらそのチャンネルでしょうね。
あとは、サブスクリプション配信系だと、私が観ていた Netflix のほかに、Amazon Prime でも観れるようです。
めぎさん、
たしかにドリンクホルダーは重要ではありますが、クルマ全体の評価を下げるほどのものかというと、少なくとも日本や欧州ではそういうことはないですね。
欧州だと、私が前に乗っていた(シトロエン)DS3 のように、ドリンクホルダーが一つもないモデルもあったりしますから。
それがアメリカではクルマ選びに譲れないポイントになるので面白いものです。
おとさん、
日本のドリンク飲み放題って、ファミレスとかのドリンクバーですかね?
最後に持ち出しまで OK しているところとなると、見かけない気がします。
せいぜい、ホテルの朝のコーヒーが紙コップにプラスチックのフタを用意してるくらいでしょうかね。
xml_xslさん、@ミックさん、鉄腕原子さん、nmzkさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2024-09-16 09:01)
ちゃんとしっかりこの席だよ~の印があるということは
くる方もそこそこにいらっしゃるということですね~。
最近はCG技術が上がって、色や看板、建物の量など
かえちゃうことも多い気がするのでまんまあるとウレシイですね。
by ふにゃいの (2024-09-16 10:29)
今と昔、テーブルの横の壁の色が違うくらいかしら。ここだよ、の目印はありがたいですね^^。
平屋建てが多いですよね。土地が広いから2階建てにする必要もないだろうし。
エスティマ、懐かしい。父が昔乗ってました。
by Inatimy (2024-09-16 15:26)
ふにゃいのさん、Inatimyさん、コメント & nice! ありがとうございます。
ふにゃいのさん、
この店にやってくる客の多くは Breaking Bad ロケ地周りの人ではないかと思います。
空いている時間帯ですんなりこの席に座れてラッキーでした。
Inatimyさん、
登場するエスティマは初代のモデルでしたので、懐かしさもひとしおです。
今はもう日本でも見ないくらい古いモデルですが、もし見かけたら、このドラマを思い出さずにはいられません。
sheriさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2024-09-16 16:37)
目印があるということはロケ地巡りでお店に来る人も多いってことなのかしら?
用心して注文しなかったら予想よりも量が少なかったということもあるのですね(笑)
珍しいとは思いますが^^
by kuwachan (2024-09-16 18:13)
kuwachanさん、コメント & nice! ありがとうございます。
このお店は街の中心から外れたようなところにあるので、ここに行く人はドラマロケ地ということでって人が多いのだと思います。
料理の量が少ないっていうのは、この旅で何度かありましたが、過去の訪米ではなかったことです。
by YAP (2024-09-17 06:50)
登場人物が座っていた席と同じところに座れるのは
ドラマを見ていたら嬉しいと思います!^^
それにしてもドリンクホルダーで酷い点数っていうのには驚きました。
アメリカ人にはそれだけ必要なポイントなのですね^^;
by リュカ (2024-09-17 11:52)
アメリカでホットドッグ食べたいなあ、と夢想してもう50年経ちました。
以前に食べた味すっかり忘れちゃってますが、ときおりコストコで食べます。
by ナツパパ (2024-09-17 16:41)
リュカさん、ナツパパさん、コメント & nice! ありがとうございます。
リュカさん、
ファストフード店からのドリンク持ち出しが、アメリカ人の優先事項のようです。
店内では何度でもお代わりし放題なので、カップの大きさとか、そう重要ではないだろうと日本人なら思うのですが。
ナツパパさん、
いただいたコメントを見てハッとしたのですが、私はアメリカで一度もホットドッグを食べたことないです。
ハンバーガーやサンドイッチに代表される典型的アメリカンフードは一通り食べた気になっていましたが。
by YAP (2024-09-18 07:51)