'24 夏の帰省 ホテル編 [国内ウロウロ]
'24年夏の帰省の話。
実家での話はあまりネタらしいネタはなく。
しいてあげれば、久しぶりに姪っ子たちに会えたこと。
昨年の夏、中国出張の土産として買ったパンダのぬいぐるみの効果があり、おじさんの株は上昇したまま。
最後の夜は、高校時代の友人たちとの飲み会で、遅くなることを理由にホテルに宿泊。
飲み会は、この歳になると昔の思い出話がメインになる。
4人で集まったのだが、それぞれ記憶に残っていることがバラバラで、それらをつなぐと一つのストーリーがよみがえったり。
会う前は、忘れずにみんなで写真を撮ろうと思っていたのだが、それさえも忘れるほどに楽しい時間だった。
で、その宿泊したホテルは少し写真に撮っていたので、とりあえず記事に。
![00001443.JPG](https://yap-photo-warehouse.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_784/yap-photo-warehouse/00001443.JPG)
と言っても、普通のビジネスホテルなのだが。
実家での話はあまりネタらしいネタはなく。
しいてあげれば、久しぶりに姪っ子たちに会えたこと。
昨年の夏、中国出張の土産として買ったパンダのぬいぐるみの効果があり、おじさんの株は上昇したまま。
最後の夜は、高校時代の友人たちとの飲み会で、遅くなることを理由にホテルに宿泊。
飲み会は、この歳になると昔の思い出話がメインになる。
4人で集まったのだが、それぞれ記憶に残っていることがバラバラで、それらをつなぐと一つのストーリーがよみがえったり。
会う前は、忘れずにみんなで写真を撮ろうと思っていたのだが、それさえも忘れるほどに楽しい時間だった。
で、その宿泊したホテルは少し写真に撮っていたので、とりあえず記事に。
と言っても、普通のビジネスホテルなのだが。
違う角度から。
最早、昭和レトロの部類に入りそうな枕元のコンソール。
昨年は、朝食の口コミがよさそうな別のホテルに泊まったのだが、それがちょうど台風が関西方面を直撃する日に当たってしまった。
前夜までは、とりあえず行けるところまで行って、先に進めなくなったらどこか泊まるところをさがして...と思っていたのだが、台風の速度が思いのほか遅く、朝早く出発すれば台風直撃より早く関西を抜けられそうだったので、朝食をあきらめて5時頃出発した。
今年も台風が関東を直撃しそうなタイミングとなったが、幸いにも移動日はその前日。
既に私の移動日翌日の東海道新幹線の東京ー名古屋間の運休や、多くの航空便の欠航が決まっていたこともあり、クルマ移動勢も前倒しで混みそうなことが予想された。
今年泊まったホテルも、朝食の口コミはまあまあ。
たしかにクオリティは高いし品数も充実していた。
こういうときはガッツリ食べて、昼は状況によっては抜いてもいいくらいのつもりで。
この後、もう一回おかわりの皿を。
渋滞覚悟の帰路ドライブへ。
揚げ物、茶碗蒸し、筑前煮、おいしそうなものばかりが並んでますね。
こんなブッフェなら、我が家2人は、じっくり1時間は食べ続けそう^^。
渋滞に巻き込まれたら、なかなか抜け出せないから、食べておかないと、ですね。
by Inatimy (2024-08-27 22:58)
こんな素晴らしいビュッフェの口コミがまあまあだなんて。
私も1時間以上かけてゆっくり食べたいです。
日本の渋滞は規模が違いますものね。気合が入りそうです。
by めぎ (2024-08-28 04:21)
Inatimyさん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。
Inatimyさん、
私もホントはゆっくりしたいところでしたが、長い1日になりそうなのでかき込むように食べてすぐに出発しました。
ちょっと食べすぎた感じでした。
めぎさん、
ドイツのホテルに比べると、日本のビジネスホテルの朝食は充実してます。
パンの種類とかは敵いませんが。
野菜が多く食べられるのがいいです。
@ミックさん、xml_xslさん、鉄腕原子さん、sheriさん、nmzkさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2024-08-28 07:03)
旅行中の朝食は、がっつり食べます。
特に、渋滞が予想されるときは、昼食は、どうなるかわかりませんから。
by テリー (2024-08-28 07:38)
テリーさん、コメント & nice! ありがとうございます。
渋滞しているときは SA/PA も混んでますからね。
メニューが多いと、そういう理由をつけてできるだけ食べるのも罪悪感なしです。
爛漫亭さん、mayuさん、ずん♪さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2024-08-29 06:53)