SSブログ

ANA 便往復 [国内ウロウロ]

父の一周忌で帰省した話の続き。

00000967.JPG
雨の中、羽田を発つ。




00000968.JPG
足元チェック。
こんなに広かったっけ?
なんだか余裕を感じたが、久しぶりで感覚がわからなくなってる。
ちなみに、いつも各席に用意されている「翼の王国」はなく、非常口の案内の紙のみ。
機内の客は、満席にはほど遠く、6割くらいだろうか。




00000969.JPG
新型コロナ禍の中、畿内の案内もそれに対応したコンテンツに。




00000970.JPG
このときの週末は台風の影響で雲がかなり上空まで続いていて、ずっとこんな感じで太陽も見えないまま。




00000971.JPG
水平飛行中に水を飲んだので、着陸寸前には気圧でつぶれた。

タブレットで機内 Wi-Fi のコンテンツを見ていたのだが、番組中の早送りとか巻き戻しができず、選んだ番組が常に冒頭から始まるような状態で。
座席モニタがある機種ではそういう操作もできていたはずだが、というか、普通できるよね?
帰りの便も同じく座席モニタなしの機材だったので、エンタテイメントプログラムは使わなかった。




00000972.JPG
レンタカーは、新しいヤリスにあたることを期待していたのだが、残念ながら(?)パッソだった。

ところがそのパッソ、意外と悪くなく、ロールは大き目ながらも踏ん張ってる感あるし、クルマ自体が軽いからか加速も悪くないし、少々見くびっていたのを反省した。
ドアの後ろの方で絶えずビビり音が聞こえたりと品質はチープな感があるが、クルマの基本性能としてはしっかりしていた。
写真は残ってないが。


帰省中は一周忌のみだったので記事にするようなこともなく。
こういう世間の状況なので、わずかな人数で地味に行なった。
私の実家の地域は、極めて死亡者が少ないところということもあってか、ゼロリスクを求めているようなプレッシャを感じた。
なぜ新型コロナ「だけ」をそこまで怖がるかの疑問は消えないが、首都圏から移動してきている身としてはそれを言うのも憚られ。
数日ごとにポツリ、ポツリと出てくる新規陽性者は、そのほとんどが最近東京に行ってた人とのことで、それがまた「東京へ行くと感染する」という認識になってしまっている。
飛行機や鉄道で東京を行き来している人は1日に何百人といるので、数千人、数万人に一人だという話なのに。
ちなみに、私たちが行っていたときは、入院療養者もゼロ、つまり検査で陽性だった人たちもすべて陰性となって退院済み。
だけど、そういう情報は報道されることはなく自分で取りにいかないと知ることができないので、相変わらず「治療薬のない死の病気」みたいに思われている。
とにかく、必要最低限の行動だけに努めた。
もちろん今も感染拡大を防ぐ努力は必要だしそれを意識した行動を続けているが、やはり地方へ行くほど「穢れ」というとらえ方をしているのがまだ当分は続くのだろうと感じた。




ということでネタもないのでそのまま復路便へ。


00000973.JPG
空港のラウンジは、各席の間にパーテーション。




00000974.JPG
ラウンジに「翼の王国」が置かれていて、持って行っていいということだったので一冊いただいた。




00000975.JPG
離陸のために滑走路へ。




00000976.JPG
この日も地上は雲に覆われていただが、往路と違い雲の上から太陽が。
台風も大きく南にそれた。




00000977.JPG
雲の隙間から島みたいなのが見えた。
機内 Wi-Fi につないでフライトレーダーを見たら、琵琶湖上空。




00000978.JPG
音楽を聴きながら、フライトレーダーを眺めていた。




00000979.JPG
富士山と駿河湾。




00000980.JPG
雨の後だからか、安倍川河口付近は濁っているように見える。




00000981.JPG
羽田に到着。
第3ターミナルには、BA の機体が。
どれくらいの頻度で飛ばしているかは知らないが、ときどき行き来しているようだ。

nice!(20)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 20

コメント 11

ake_i

私も親戚のある県に行くことが出来ません。というか、感染者が極めて少ないので、暗黙の了解で「こないで。」みたいな。法事があってももしかして、「むりしてこないで」なのかな~。なんて勝手に想像してます。YAPさん、最小限の行動だったと書かれていますがお父様、喜んでおられることでしょう。翼の王国の表紙を見てなんか安心しました。
帰りのフライトはお天気が良くて気持ち良かったですね。
飛行機に乗るのはいつのことやら?ですw
by ake_i (2020-10-21 21:40) 

めぎ

もう一年なんですね。なんてあっという間なんでしょう。
一周忌って、こちらでは特に何もしないので、日本の習慣だと何度も行き来しなきゃいけなくて大変だなあって感じてしまいます。
でも、そういう節目の行事を通して、すっこしずつ心が落ち着いていけるんですよね。ドイツではそれを自分で成し遂げなければならないのがしんどいなと感じます。
by めぎ (2020-10-22 01:07) 

YAP

ake_iさん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ake_iさん、
なんだかんだで、やはり一番怖いのは人の心だと思います。
情報が少ない高齢者とか、テレビでワイドショーが言うことが知識のすべてなんですよね。
マスコミの罪は重いと思います。

めぎさん、
日本での法要の習慣は、次は三回忌で亡くなってから2年後なので、来年またやらなければなりません。
それがすんだらようやく少し間が開きます。
人が亡くなることの受け止め方は、人それぞれに差があるのだろうと思います。
私はもう大丈夫です。

@ミックさん、鉄腕原子さん、tochiさん、熊太郎さん、xml_xslさん、ありささん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2020-10-22 07:10) 

リュカ

気疲れもしたことでしょう。お疲れ様でした。
でもおとうさまの一周忌に帰省出来て良かったですね。

年末の帰省、まだ考え中です。
by リュカ (2020-10-22 07:46) 

kuwachan

一周忌無事終えられて落ち着かれたことでしょう。
私の知人でご実家がやはり感染者が少ない県で
ご実家に帰るのに自費でPCR検査を受けた方がいらっしゃいました。
帰る度にとなると大変ですよね。
by kuwachan (2020-10-22 09:45) 

テリー

お疲れ様でした。この時期、田舎で一周忌をやるのは、大変ですね。
by テリー (2020-10-22 23:20) 

YAP

リュカさん、kuwachanさん、テリーさん、コメント & nice! ありがとうございます。

リュカさん、
いろいろ疲れましたが、終わってホッとしました。
私は年末はおとなしくしておくつもりです。

kuwachanさん、
いったいどういう状態になれば、平常運転になるんですかね?
どんな出来のものであれ、「ワクチン」という名のものができなければ無理なのかな?

テリーさん、
ほんと、大ごとですよ。
来年の三回忌のときは、マスクなしの世界に戻っていればいいのですが。

sheriさん、マルコメさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2020-10-23 16:20) 

Inatimy

機内誌、無いと寂しく感じますね。
何気なくパラパラとめくって、あ、ここ行ってみたい、って思ったことも何度か。
上空から眺める景色も好きです。 富士山、いいですね^^。海の濃淡の色も。
by Inatimy (2020-10-23 21:10) 

YAP

Inatimyさん、コメント & nice! ありがとうございます。
機内誌がないのは寂しいと思いました。
特別おもしろいかというとそれほどでもないかもしれないですが、あれがあると飛行機乗ってるなって思うので。
by YAP (2020-10-24 06:32) 

こちさ

8月・9月・10月と羽田発着の飛行機に乗っています。
8月は気の毒なくらいガラガラ、9月は3席並びの真ん中を
空けられるくらい、10月はいつも満席という感じかなぁ。
「東京の人に近づくと感染する」と思われていると思うので、
旅先では現地の方に極力近づかないようにしているのですが、
たいてい向こうから話しかけてきます・・・(^^;
気を遣って下さっているのか、少しでも観光業を良くしたいと
思われているのか、温かい対応のお返しに出来るだけお金を
使ってくるようにしてはいるのですが、どうなのでしょう。
ひとり旅なので、話しかけやすいのかもしれないですけどね。
by こちさ (2020-11-08 02:18) 

YAP

こちささん、コメント & nice! ありがとうございます。
10月は東京都との往復も Go To トラベル対象になった効果ですね。
ANA も JAL も厳しいと思うのですが、ここを踏ん張ってほしいところです。
CA の人たちがあちこち出向に行かされるというニュースがありますが、そういうことでもして雇用を守ろうという姿勢に感心します。
いつか必ず、元に戻るときが来るはずなので、そのときにすぐに戻れるためにも。

kyonさん、yamさん、ネオ・アッキーさん、ふにゃいのさん、One-for-youさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2020-11-08 06:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。