SSブログ

Canon XK70 レビュー [モノ]

DPP_2024 - コピー.JPG
2013年の12月に購入したキヤノンのプリンタ MG6530 が調子悪くなってしまった。
具体的には、黒(全くでないので顔料、染料ともにかな)のノズルがつまったか何かでダメになり、クリーニングを繰り返しても文字や罫線をはじめとする黒い部分が出力されない。
カラーのインクが出ないのであれば、ものによってはモノクロプリントでごまかしながら使えるが、さすがに黒が出ないとねえ。
ちょうどプリントしたい文書があったので、これは困った。
ということで、新しいプリンタ複合機を購入。
予期せぬ出費ではあるが、今のプリンタで6年半持てば、頑張った方だろう。





00001742.JPG
キヤノンの XK70。
最近のキヤノンのプリンタはバリエーションが増えてきていてわかりにくいが、たまに出力する写真の画質を考慮すると、'17年発売の本機種と、'19年発売の XK60 の 2択のようだ。
スペックを比較するとほぼ同等で、モデルが古い分、わずかに XK70 の方が価格が安いくらいの違いしかない。
このモデルラインには、'18年発売の XK80(既に廃番のようでカタログに掲載されてないし店頭の実機もない)というモデルもあったようだが、それにもかかわらず3年前に発売したモデルを継続販売しているのは、何かしら理由がありそうなので、古くてもこいつを選んだ。





00001743.JPG
正直なところ、家庭向けプリンタはかなり成熟していて、あまり目新しい感動はない。
今までの MG6530 と比較していくらか便利に感じるのは、パソコンからの印刷指示を出したときに自動で電源が入るのと、放っておいたら自動で電源が切れることくらい。






00001744.JPG
ブログ記事にイメージを載せるためのコピーを。






00001745.JPG 00001746.JPG
デジカメで撮った写真を写真用紙にプリントをしたモノをさらに写真に撮ってもイメージしづらいかもしれないが...
写真画質も今まで使っていたものからの明らかな優位性は特に感じない。
ただ、家庭でこの画質でプリントできるなら十分に満足。
このモデルは写真画質を売りにしていて、ブラック2種(染料、顔料)、シアン、マゼンタ、イエローの各インクに加えて、フォトブルーというのが追加されている。
写真画質を向上させるには中間濃度をいかに出力するかというのがポイントのようで、前に使っていたモデルではグレー、その前に使っていたモデルではフォトシアン、フォトマゼンタというインクが加えられていた。
モデルの世代が変わるとそういう中間色を鮮やかにするためのインクが変わっているというのは、それぞれのモデルの開発過程で、新しい発見があるのだろう。
成熟している製品なだけに、それが劇的な差となって見えるわけではないというのは、なんともビミョーなところではあるが。





あと、もう少しスマートになってほしい点は、電源 OFF 時の動作。
先述したように、本機種には自動電源 OFF 機能があるが、そのときに排紙トレイは自動で格納はしてくれない。
本体の電源ボタンで OFF をするときは、排紙トレイを格納するかどうかを聞いてくれるので、「はい」を選べば排紙トレイは格納される。
が、印刷時に斜めにせり出した前面パネルはそのままなので、最後に手で押し込まなければ印刷前の元の状態に戻らない。
その一連の動作を動画で撮った。
ちょっと紙を取るタイミングが悪くて、排紙トレイの格納動作が隠れてしまってるが。


自動で電源が OFF になるときも排紙トレイまで自動で格納して、かつ、前面パネルも元の状態に戻ればいいのだが。




では、いつもの採点に行ってみよう。


性能;9点
成熟した製品なので、これ以上を望むのは難しいだろう。
これより先は、プリンタの性能かカメラの性能か、それもよくわからない気がする。
満足しているのに満点としなかったのは、いちおうプリンタ専用機で 10色インクのモデルがあるので、自分で確認したわけではないが、さらに上の世界があるということで。

機能;7点
これも成熟した複合機として、特に不満はなく。
スキャナがあればコピーもできるし、なかなか便利。
あえて書くなら、先述したように自動電源 OFF の機能をもっと洗練させてくれれば。

操作性;7点

本体に大きなタッチパネルがついていて、直感的な操作が可能。
写真用紙に出力する場合は、背面の給紙トレイしか対応していないというのは今まで使っていたモデルからの改悪ポイント。
排紙トレイが2段になっていて、異なる用紙をセットできた MG6530 は使いやすかった。
背面トレイを使うのって、うちのようにパソコンデスクの下にプリンタを置いていると、机の下にもぐってごそごそとやらないといけないので、かなり面倒くさいんだよなあ。

デザイン;4点
どうにもいまいちなのは、本体サイズを小さくしたがために前面に出っ歯のようにはみ出した給紙トレイ。
そうまでして本体の奥行きを削る意味ある?

コストパフォーマンス;4点
3年落ちモデルでありながら、近所の家電量販店で4万円くらいという強気の相場。
少し前は、プリンタの価格を安くして、交換インクの価格を高くして稼ぐビジネスモデルだったが、本機種はプリント品質を売りにしているのとは対照的にランニングコストの安さを売りにしているということもあり、それを考えると健全なビジネスモデルと言えるか。

総合;31点
全体的な性能や機能としては満足しているが、デザインや価格等、いまいちな部分も多くてこの点数になった。
今まで使っていた MG6530 を購入したときの記事で「7年間の技術の進化を感じることはほとんどなく...」と書いていたが、このモデルでも同様に技術の進化をさほど感じないということは、もうプリンタ複合機はほとんど消耗品ということか。
そんなに活躍する出番は少ないので、データをコンビニに持って行ってプリントする方が合理的かもしれない。
が、公共の場で出せないようなものもたまにはあったりするので、なければ不便だし、なんとも立ち位置微妙だな。


----------------------------------------------------------------------------------------------

東京都内の新型コロナの新規感染確認者数が 200人を超える日が続いているが、これをどう見るべきか?
ニュースでは新規感染確認者の数だけをセンセーショナルに報じているので深刻な状況が広がっているように見えるが、重症者や死亡者の数にはほとんど変化がない。
怪しい人たちに重点的に狙いをつけて検査をしているために感染確認者は増えるし陽性率も上がっているが、実際のところは大勢に変化はないと思っているのだが。
ただ、このような報道が続くと地方の人たちは首都圏の人間が移動してくるのは喜ばないだろう。
今年の夏は父の初盆なのだが、帰省できるのだろうか...?

nice!(19)  コメント(13) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 19

コメント 13

めぎ

写真、綺麗に印刷できてますね。
写真もプリントすることで写真撮影の腕が上がる、なんていうことも言われますけど、なかなか自分では。
日本の日々の感染者数、いつの間にかドイツと同じぐらいになりましたね。
つまりドイツは今でも毎日300~400人程度はコンスタントに新規があるんですが、それはクラスター以外のどこかを徹底的に検査するなんてことなく、症状が出て検査した人たちとその家族や同僚などがほとんどです。だから、東京の感染者数とは実態がぜんぜん違いますね。
今の状況では、もし私の日本の家族にもしものことがあっても、私は葬式にも行けません。でも思えばほんの少し前までは世の中そうだったわけで、故郷を出たらそういう運命も背負うということね、と思うようになりました。ここ20~30年ほどが特別過ぎたような気がします。
by めぎ (2020-07-12 19:55) 

miffy

私はXK80が出た時に購入しました。
もう廃盤になってるとは・・・
何か不具合でもあったのでしょうか。
コロナ感染者、増え続けてますね。
夏休みの旅行、キャンセルできるギリギリまで考えようと思っています。
by miffy (2020-07-12 20:05) 

トリバン

うちのプリンターとうり二つなのに型番が全く違うので、ググったらこっちがプレミアムモデルなんですね。
by トリバン (2020-07-12 21:01) 

YAP

めぎさん、miffyさん、トリバンさん、コメント & nice! ありがとうございます。

めぎさん、
私も古い人間なので、写真として出力すると、なんと言うか、ちょっと特別感があります。
日本はクラスター狙いでの検査を続けているので、それを考えると日本の方が潜在的新規感染者はドイツよりも多いのかもしれないですね。
記事でも書いたように、重症者や志望者が増えてない現状は、4月頃とは全く違うと思ってますが、どうなんでしょう。

miffyさん、
2年前のモデルを廃番にし、3年前のモデルを売り続けるとは、なんとも不思議ですが何か理由はあるのでしょう。
しかも、昨年モデルの XK60 の方が、在庫僅少となってます。
夏の旅行(帰省)は、私も今月末に判断が必要かなと思ってます。

トリバンさん、
トリバンさんの記事を見たとき、XK60 かなと思ってたのですが、TS8000番台でしょうか。
筐体は全く同じの使ってるんでしょうね。

ストックンさん、xml_xslさん、熊太郎さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2020-07-12 22:02) 

こちさ

キャノンのプリンタは本体は安いけれどインクが高い印象
だったのですが、今はそうでもなさそうですね!
以前はエプソンで今はHPのプリンタを使っていますが、
次はキャノンも考えてみたいと思います^^

by こちさ (2020-07-12 22:44) 

YAP

こちささん、コメント & nice! ありがとうございます。
売れ筋モデルは以前のように、本体安くてインクで稼ぐ算段のようです。
このモデルシリーズだけ、インク安くしてます。
あまり台数出ないモデルのようですので、試験的に取り組んでいるのかもと思ったりします。

マルコメさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2020-07-13 06:55) 

リュカ

6年半???
プリンターがそんなにもったこと無いです!(笑)
長くて3年だー。
じつはわたしも、YAPさんと同じように思ってます。でも感染者の数だけが印象に残るので、他県の人たちから見れば、やっぱり「東京から来んな!」みたいになるんだろうなーって思ってます。
うちも本当は義父が入院してて、これから介護問題の話し合いもあるので、できれば一度は帰省したいんだけどなあ。。。
by リュカ (2020-07-13 07:57) 

ナツパパ

MG6530、...あ、6730だったですが、ほぼ同型のプリンターを使っています。
今のところ故障はないのですが、たしかにそろそろ気になりますねえ。
記事のプリンターは前面に操作パネルがあっていいですね、便利そう。
by ナツパパ (2020-07-13 10:00) 

ふにゃいの

動画見てると動きがまるでBDみたいですね。
うちのプリンターもcanonで2010年から使っていて、
そろそろ色んな意味でまずいかもです。
コロナ、来るなと言われなくても
今は、お金その他で、旅する気もないけど
そもそも帰省はともかく、gotoキャンペーン
仮に東京抜きでやってもほとんど意味ないのでは?
と思ったり。
by ふにゃいの (2020-07-13 22:13) 

YAP

リュカさん、ナツパパさん、ふにゃいのさん、コメント & nice! ありがとうございます。

リュカさん、
プリンタの耐用年数は4年程度といわれているようですから、かなり長持ちしたと思います。
新型コロナは新規感染者の数だけが独り歩きしてますよね。
正確で公平な報道を望みます。

ナツパパさん、
今やタッチパネルは常識になってきましたね。
直感的な操作がしやすいと思います。

ふにゃいのさん、
Go To キャンペーンはちょっと考えものですね。
旅行者と受け入れ側に徹底的な対策を求めるって、けっきょく国は対策を考えずに国民に丸投げってことですもんね。

nmzkさん、sheriさん、kiyoさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2020-07-14 07:37) 

テリー

私も、プリンターMG8130 を使っていましたが、年賀状プリントが、ガタの所為か、ミスが多くなったので、昨年、YK60 に買い換えました。
ところが、最近、無線LAN でも、USB ケーブルでも、接続が、出来ない場合があり、困っています。念のために、MG8130 は、遠くの部屋において、wifi 接続で、使用できるようにしていますが、YK60 のトラブルには、困っています。
by テリー (2020-07-14 12:20) 

kuwachan

私もキヤノンのプリンタを使っていて
そろそろ買い替え時かなと思っていたところです。
決め手は写真が綺麗に印刷できるかどうかです。
その点ではこの機種は及第点ですね。
by kuwachan (2020-07-14 16:23) 

YAP

テリーさん、kuwachanさん、コメント& nice! ありがとうございます。

テリーさん、
接続できないのは困ったものですね。
USB でもよくないというのがさらに深刻な気がします。
もしかしたら、そういうのがあって未だに古い XK70 の販売を続けているのかもしれませんね。

kuwachanさん、
プリンタは通常ですと9月頃に新型が出ますので、今ならもう少し待った方がいいかもしれません。
この筐体を使ったモデルは3年続いているので、そろそろフルモデルチェンジが来るのではないかと思います。
by YAP (2020-07-15 06:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。