SSブログ

没後の手続きあれこれ [雑]

父の通夜、葬儀が終わると、息つく暇もなくやらなければならないことが次々に湧いてくる。


全てのトリガーとなる死亡手続きは葬儀屋が代理で市役所に届け出てくれているのでいいのだが、それに伴うありとあらゆるものを停止したり名義を変えたりしなければならない。




ざっとあげるだけでも、

- 健康保険(後期高齢者医療保険)
- 介護保険
- 年金
- 運転免許
- パスポート
- 各種公共料金関係


その他にも、クレジットカード、プロバイダ、有料放送、クルマの処分、等々、ピンピンコロリだった分、本人は何も終活をしていなかったので、全容を把握するだけでも一苦労。


なかでも一番面倒なのが銀行預金。
個人の口座は遺族であろうと勝手におろすことはできず、凍結される。
それを解除するためには、相続関係にある全ての遺族の戸籍謄本と印鑑証明が必要になる。

意外とあっさりしていたのがクレジットカード類。
たいていのところが、電話で事情を伝えると簡単に情報を消すというか、解約処理をしてくれた。
それでも、「XX様(父)は、ご連絡いただいたカードの他にもう1枚ご契約されていますけど」みたいなのが複数個所あり、そういうのはカードの紛失と解約の手続きを同時にしていただいた。


こういういろいろ雑多な手続きに追われると、終活の大切さというのがよくわかる。
私はもちろんまだ何もそんなことは考えてないしやってないが、どこかのタイミングでちゃんと自分の身の回りを整理して、不測の事態が起きたときに残された人が戸惑わないようにしておかなければと思う。
マイナンバーカードがもっと一般化されて、全てが紐づけばいいのに。
プライベートが、個人情報が、とか、そんなことで騒がず、管理すべきところがちゃんと管理運用してくれれば、やましいことのない多くの人にとっては助かると思うのだが。


なんにせよ、四十九日から2か月が経ち、ようやく大体のことが片付いた。

nice!(21)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 21

コメント 14

リュカ

クレジットカードは案外あっさりなのですね。
それは意外でした。
父はクレジットカードは一枚も持ってなかったので、大丈夫でしたが。
ほんとはダメなんだと思うけど、銀行の預金は生前に母が自分の口座にうつしてました。なので葬儀や他、もろもろのお金もスムーズに動かせて良かったって言ってます。
まあ、父の場合は長々と病院にいたので、母もいろいろ準備できたっていうのもありますけどね。

今はネットで管理してる口座やなんやら、いろいろあるので、ちゃんと一覧つくってIDとPassも書いて、印刷して終活ノートにはさんでます。
これなら相方君も困らないからね^^
もちろん相方君のも教えてもらってます。もちろん普段は見ませんが、いざというときに^^

あとは、わたしが事故かなにかで先に死んで、あお&うみが生きていたら××さんに頼りなさいって連絡先も書いてます(笑)
by リュカ (2020-02-19 19:29) 

Inatimy

手続きが多いですよね・・・
もし、一人だったら、悲しみにくれてる時に、頭が回らなくて混乱しそうです。
口座が凍結されても、仮払いっていうのができるようになったんでしたよね。
確かニュースで読んだような。
いつ何が起こるかわからない今の時代、終活、もう考えないといけないかな。
by Inatimy (2020-02-20 06:39) 

めぎ

↑私もその仮払いのニュースを読みました。
亡くなった直後ってお葬式もあって何かと物入りで、口座が凍結されると結構大変ですよね。遺族の生活費とかもあるし。
生きていた人が亡くなって自分のものを自分ではどうしようもなくなるのですから、手続きがあまりにも簡単になるわけにもいかないでしょうけれど、遺された人も年を取っていたりもするわけですし、もう少し簡素化できたらいいのになと思います。どうせマイナンバー化するのなら、確かにそこまでやればいいですよね。
そうなると、海外にいる私はマイナンバーが無いので、さらに手続きが面倒になって困るわけですがね…印鑑証明もないですしねえ。
by めぎ (2020-02-20 06:53) 

スイカが好き

税金関係も結構メンドウでした、固定資産、住民税。督促状が来て払い込んだら払い過ぎて年末に還付金の手続きもしました。
by スイカが好き (2020-02-20 19:07) 

sheri

自分に何かあったら知らせてほしい人、口座、保険等書けるようになっている「エンディングノート」というのが売っています。

私も買いましたが、買って満足してしまって何も書いていません。
書かなきゃ。
by sheri (2020-02-20 21:35) 

YAP

リュカさん、Inatimyさん、めぎさん、スイカが好きさん、sheriさん、コメント & nice! ありがとうございます。

リュカさん、
どんなに元気な人でも、いつ何時予期せぬことがあるかわかりませんから、今のうちにもしもの準備はしておいた方がいいですね。
事前にお金を口座から動かしておくというのは、ありなのではないでしょうか?

Inatimyさん、
凍結された口座からの仮払いなんてことができるんですね。
銀行で働いている親戚からもそんな話は出なかったので調べてみたら、預金の 1/3 までなら手続き踏めば引き出せるようです。

めぎさん、
海外で暮らしている方々の方が、仮払いのことをご存じで。
マイナンバーは、結局何がうれしいのか、中途半端でまったく普及しません。
お役所のしがらみなんでしょうか。

スイカが好きさん、
おお、税金はノーマークです。
固定資産税は、まだ母がいるので引き継がれるんでしょうが、住民税はよくわからないので、ちょっと調べてみます。

sheriさん、
私もいい歳なので、エンディングノートを準備した方がいいのかな。
こういうのがあると、チェックリストにもなりそうですね。

knackeさん、鉄腕原子さん、xml_xslさん、@ミックさん、ネオ・アッキーさん、ちんくろ2級さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2020-02-21 07:10) 

kuwachan

母は現金主義だったのでクレジットカードは持っていませんでした。
唯一デパートの積立金は、たまたま、病院に入院しているときに満期が来て
更新しなかったのでややこしい手続きをせずに済みましたが、
年金とか保険とかいろいろ書類をそろえるのが面倒ですよね。
私の場合、夏休みと忌引きで長めのお休みを頂いたので助かりました。
by kuwachan (2020-02-21 13:00) 

YAP

kuwachanさん、コメント & nice! ありがとうございます。
kuwachanさんのところも昨年でしたので、記憶も新しいことでしょう。
私は親とは遠く離れているので、忌引きで休んでいる間にできることには限りがありました。
その後は地元に弟にお願いしたり、遠くからでもできることをしたりして、なんとかやり切れました。
by YAP (2020-02-22 06:36) 

ナツパパ

わたしも父が亡くなった時、いろいろな手続きに翻弄されました。
とくに事務所の管理など、お金関係はほぼ父名義の通帳でしたので、
そこの名義変更だけで疲れましたっけ。
ただ、父は東京から本籍地を動かさなかったので、それだけは救いでした。
by ナツパパ (2020-02-22 07:02) 

テリー

私も10年くらい前に、姉と母の葬儀と諸々の処理をやりましたが、大変でした。
クレジットカードの住Xクレジットカードは、死亡した旨、連絡して、未支払い分を支払う旨連絡したのに、なにもやってくれず、
結局、未支払い分に対する督促状が、来ましたが、その文面に、未支払い分を支払わないと、その処理をヤクザにまかせるというように、とれる内容で、不愉快な思いをしました。そのクレジット会社、銀行は、名前をきくだけで、不愉快な思いが、よみがえってきます。
by テリー (2020-02-22 08:11) 

miffy

父は2年間寝たきりだったのでその間に預金やクレジットカードの解約は済ませていました。
亡くなった後に行ったのは遺族年金や勲章の申請などで意外とスムーズに出来ました。
by miffy (2020-02-22 13:25) 

YAP

ナツパパさん、テリーさん、miffyさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ナツパパさん、
本籍地を動かしていないというのは大きいですね。
実は、私自身なのですが、パスポート等の戸籍謄本が必要となる手続きで、いちいち実家に頼むことがなくてすむよう、これまで何度も本籍地を変えてしまってます。
しかも、地域を大きくまたぐ転職の度に。
死亡後の諸々の手続きをまったく知らなかったので、これは大失敗でした。
かみさんより先に死ぬわけにはいきません。

テリーさん、
それは大変な体験でしたね。
いまや、銀行でさえサラ金を関連企業にしてカードローンをやってますし、ブラックな案件が明るみになったところもありますし、どこが信用できるかわからないですね。

miffyさん、
単純に没後の諸手続きだけを考えれば、miffyさんのようなケースの方がスムーズにいくことと思います。
ですが、やはりその間のご家族のご苦労は大きかったことと思います。
人が亡くなるということは、気持ちももちろんですが、いろいろな物理的に大変なことからも避けられないですね。

gillmanさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2020-02-22 15:37) 

schnitzer

私も去年の今頃に同じ経験をいたしました。
ある程度事前に調べていても効率的に処理するのは難しいですよね。
ある程度片付いたとのこと、お疲れさまでした。
by schnitzer (2020-02-23 12:59) 

YAP

めぎさん、schnitzerさん、コメント & nice! ありがとうございます。

めぎさん、
お答えいただきありがとうございます。
同じとのことで、スッキリしました。
ドイツ人よりもドイツのことをご存じで、さすがです。
こちらのコメントは消しておきます。

schnitzerさん、
schnitzer さんも大変だったんですね。
こういう作業に慣れてる人なんて、いないですもんね。

yamさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2020-02-23 14:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。