SSブログ

2018 GW 熱海・伊豆高原1泊2日の旅 起雲閣 前編 [国内ウロウロ]

00000229.JPG

熱海市内、特に駅周辺の中心部の道は狭い。
一方通行になっている道も多いので、目的の場所から行き過ぎてしまうと、かなり大きく回ってこなければならなかったりする。
一方通行の道が多いのは、たぶん以前は対面通行で使っていたけど狭すぎたために、思い切ってい複数車線の一方通行としたのではないか(当然別の通りを反対向きの一方通行にしたりしている)と予想する。






00000230.JPG

そんな狭い道を抜けて訪れたのが起雲閣。
1919年に建てられた熱海市指定有形文化財。
元々は実業家根津嘉一郎という人の別荘として建てられたが、その後旅館として使われた西洋建築。






00000231.JPG

中に入るとりっぱな造り。
こういう古い建築を見ると、私の祖母が住んでいた家を思い出すのだが、やはり文化財指定される豪邸と市営住宅ではそもそもの造りが違いすぎる。






00000232.JPG

床の間も大きくて立派。






00000233.JPG

そこから見える日本庭園がまたいい。
ガラスは当時のもので、平面度が低く、少し波打っているようにも見えるのだが、それがまた独特の雰囲気を作っている。






00000234.JPG 00000235.JPG

ちょっとした装飾もおしゃれなんだよなあ。






00000236.JPG

次に入ったサンルーム。






00000237.JPG

美しいガラスの天井から、明るい光が燦々。






00000238.JPG

この部屋は床もこんなタイルが敷き詰めてあって素敵。






00000239.JPG

サンルームから中に入ったダイニング。
暖炉とシャンデリアが夜にはまた違った雰囲気を作ることだろう。






00000240.JPG

さらに奥に進んだところの応接室みたいな部屋。
ここにも暖炉が。






00000241.JPG

あちこちに旅館として使われていた名残が。






00000242.JPG

近代文学を代表する文豪たちもここの常連客だったそうだ。






00000243.JPG

00000244.JPG

こんな感じで、和室は高級旅館らしい造り。






00000245.JPG

もちろん、日本庭園もよく見える。






00000246.JPG

こちらはサンルームってほどではないが、角部屋で二面の窓からの光で明るい。






00000247.JPG

その部屋の床は、一見絨毯にも見えるような模様。






00000248.JPG 00000249.JPG

建物内のいたるところにさりげなく組み込まれているステンドグラスも美しい。






00000250.JPG

この部屋もダイニングなのかな。
部屋が多くてどれも暖炉付きの豪華な造りなので、だんだん既視感が。






00000251.JPG

ここはおもしろい!
ローマ式浴室。
テルマエ・ロマエのような世界。






00000252.JPG

00000253.JPG

普通の大浴場もあった。
このお湯と水が別になっている蛇口は、やけどに注意をしないとね。






00000254.JPG

離れみたいな部屋があったのでそちらにも行ってみる。






00000255.JPG

こちらは、お茶をいただける場所になっていた。見学だけでもOK。

この起雲閣は、NHK の朝ドラでやっていた「花子とアン」のロケでも使用されていたそう。
そのドラマを見ていたかみさんにとっては熱海旅行でどうしても外せないスポットだったが、私も建築の面白さという意味で、ここが一番印象に残った。

もう一つ、庭の紹介記事も書きます。

nice!(21)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 21

コメント 10

ふにゃいの

わ~見に行きたいです。
私の好きなものでいっぱい。
天井のつくりと、ステンドグラス、タイル、
いいですね~♪
by ふにゃいの (2018-07-01 20:32) 

こちさ

コメント、ありがとうございます^^
伊豆には何度か行っていますが、
熱海は通過ばかりで観光したことがありません。
ゆっくり温泉に入りに行きたいです。
by こちさ (2018-07-02 01:20) 

めぎ

私の父の実家も、こんな廊下のある日本家屋でした。
私が高校生可大学生くらいのときに取り壊しちゃって、今となってはとても残念な気がします。
by めぎ (2018-07-02 05:00) 

YAP

ふにゃいのさん、こちささん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ふにゃいのさん、
基本は和風なんですが、ところどころに洋のものが組み合わせてあって、当時はモダンだったんだと思います。

こちささん、
私も今まで熱海は通過するばかりでした。
昔は新婚旅行のメッカだったわけだし、日本人が居心地よく感じる雰囲気がありました。

めぎさん、
今から思うと、そのままにしておけばよかった建築物って多いでしょうね。
日本建築の弱さというか、耐久性がないのが残念です。

はじドラさん、@ミックさん、knackeさん、middrinnさん、tochiさん、Ujiki.oOさん、スイカが好きさん、xml_xslさん、ネオ・アッキーさん、kiyoさん、鉄腕原子さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2018-07-02 06:57) 

リュカ

今は無き東武美術館で働いていたことがあるので
根津一族にはお世話になりましたわ~~(笑)
起雲閣は行ったことがないので行きたくなりました!
by リュカ (2018-07-02 10:47) 

sheri

入口が旅館っぽかったので(実際旅館として使われていたようですが)、ここで泊まるのかと勘違いしてしまいました。
見学出来る場所なんですね。
行ってみたいです。
by sheri (2018-07-02 11:32) 

kuwachan

細部に拘りをもって造っている和洋折衷がステキですね~^^
確か青山の根津美術館はこの方のコレクションだったかと。
by kuwachan (2018-07-02 12:15) 

YAP

リュカさん、sheriさん、kuwachanさん、コメント & nice! ありがとうございます。

リュカさん、
ほほお、おもしろいところでつながりましたね。
リュカさんを呼んでいるに違いない。

sheriさん、
泊まれればいいですが、今は見学のみです。
かなり高級な旅館だったようです。

kuwachanさん、
根津さんって、すごいお方だったんですね。
今まで知らなかった自分の無知が...

soramoyouさん、gillmanさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2018-07-03 07:06) 

ake_i

起雲閣、大好きです。
建物のあちらこちらにこだわりがありますね。じっくりと見ているとあっという間に時間が過ぎます。障子のほんの少しのところにデザインがあったり、天井もとても素敵です。青漆喰のお部屋も好きです。
YAPさん、碁盤が置いてあるお部屋ありましたね。私の家族はあの部屋でジッとしてましたよ(笑)
ローマ風?のお風呂、ゴージャス過ぎますね(^^♪
起雲閣の向かいにある喫茶店風のお店も文豪たちが通ったお店だと聞きました。ちょっとお値段は高めだそうですが。(行ってませんけど。)
by ake_i (2018-07-04 22:04) 

YAP

ake_iさん、コメント & nice! ありがとうございます。
むむ、碁盤の部屋...?
すみません、それはおぼえてないです。
写真を見返してみましたが、それらしきものが写ってる写真はなく、完全に見落としていたようです。
じっと過ごされたということなので、おそらく和室のうちのどれかですかね?
by YAP (2018-07-05 07:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。