SSブログ

エアコンをきれいにしよう! [モノ]

九州から帰ってきました。
夏の帰省記の途中ではありますが、旬のネタを挟みます。

----------------------------------------------------------------------------------

0001105.JPG

夏も終わりに近づきかけている頃、エアコンからの風がかなりカビ臭く気になるようになってきた。
取扱説明書に書いてあるメンテナンス方法はせいぜいフィルタの掃除程度。
それ以上のクリーニングとなるとプロに頼まざるを得ないが、それなりに料金もかかる。

ここは一発自分で頑張ってみるかとネットで情報を探していたら、なんと、まさに我が家と同タイプの機種の分解手順があるではないか。
これで一気にエンジニアの心に火がついた。



なお、本日の記事で書いている内容は、人にお勧めする類のものではありません。
この手の作業を自分でする場合は、すべて自己責任となります。





0001104.JPG

まずはクリーニングに必要な洗浄剤等を購入。
そこらのホームセンターやドラッグストアで売っているエアコン洗浄スプレーのほとんどはフィンの洗浄剤だが、調べるとあまり期待するほどにはきれいにならないらしい。
少々高いが、「エアコンクリーナーAg消臭+」という1本3,200円するやつを。
フィンの他にカビや臭いのもとになっているのはファンだということで、「くうきれいエアコンファン洗浄剤」も。ムース状の洗浄剤と洗い流すリンスの2本セットで1,900円。
あとは強いカビ臭対策として塗装作業とかに使う防毒マスクと、洗浄液が飛散するかもしれないのでゴーグルも合わせて購入。






0001106.JPG

まずはフィルタを外す。
我が家のモデルは運転後のフィルタ掃除機能がついてはいるが、それでもかなり埃が付着している。






0001107.JPG 0001108.JPG

前面のパネルを外して端子カバーを外すと、電子制御部分の基盤や配線が所狭しと配置されている。
元に戻すときに困らないように、写真を残しておく。






0001109.JPG

分解手順に従って、ひとつずつ丁寧に作業する。
はめ込んでいる部分のツメを折ったり、ねじを失くしたりしないように注意しながら。






0001110.JPG

最も苦戦したのが、右側のサイドファン。
電源系の太い線の外し方が分解手順書に載ってなく、止めてあるところもわかりにくい。
ここは妥協して、完全に外すのはあきらめ、このアッシー部からファンの部分だけを外す。






0001111.JPG

サイドファンも分解して埃を取り除く。

この辺までで大体2時間半くらいかかった。
昼メシ食べて13時頃から作業開始したので、この日中の作業終了に暗雲が。






0001112.JPG

分解して一仕事終わった気になるが、クリーニングはここからが本番。
洗浄剤をスプレーしたときに回りが汚れないように、しっかりと養生を。
なにしろ自分でやるのは初めてなので程度がわからないが、これくらいやっておけば大丈夫だろう。






0001113.JPG

まずはフィンクリーナでフィンをきれいに。
吹き付けたところからきれいになっていくのがわかる。
エアコン1台につき、1本丸々使い切る。






0001114.JPG

続いて、ファンクリーナでファンを洗浄。
ムース状になっていて、ファンに絡みつくように汚れを分解していく。
ファンを回転させて、全体にまんべんなく洗浄剤がいきわたるように。
これも1本丸々使う。






0001115.JPG

ここで30分程度放置。
たれた洗浄液が汚れを含んでこんな感じに養生シートの受け部にたまる。
これはカビ臭い風が出てくるわけだ。






0001116.JPG

30分たったら、リンスで洗浄剤を洗い流す。
パッと見、カビっぽい汚れが残っているような部分は、ウエスで拭き取る。

この辺りまでやったところで、この日の原状復帰は断念。
元に戻すのは翌日に。






0001117.JPG

明けて翌日、ばらしたのと逆の手順で元に戻していく。
ハーネス類を挟み込まないように気をつけながら。






0001118.JPG

両側のサイドファンの取り付けに少々難儀したが、なんとかおかしなことにならずに戻せた。






0001119.JPG

フロントパネルも閉めて、と。






0001120.JPG

無事に作業完了。
送風運転してしばらくはまだカビ臭い風が出てくるが、少ししたらそれもなくなってきた。

ここまで本格的なクリーニングを自分でやったのは初めてだったが、苦労しながらも満足な作業ができた。
勝因としては、自分のエアコンとほぼ同型の分解手順書を入手できたことだな。
それがなければここまでばらせなかったし、徹底的なクリーニングはできなかっただろう。
次また自分でやるかというと...まあ、そのときの気分次第かな。


nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 8

リュカ

本格的に掃除したのですね!
うちもプロのクリーニングやさんは頼まず、相方君がやってますが、ここまでガッツリは分解してない(笑)
ホームセンターやドラッグストアで売ってるやつは、効き目ないですよね。うちもネットで本格的なやつ買ってます。作業してるときは、猫たちは当然避難ですよw
by リュカ (2017-10-11 15:00) 

kuwachan

凄いです、プロ顔負けじゃないですか!
ここまでは普通素人じゃできませんよ。技術者は違いますね。
うちのエアコンのうち1台は階段の出窓の上に設置しているので
プロの人にもできませんって断られてしまったのですが、
エアコンに付いているお掃除機能もかなり汚れているのですね。
by kuwachan (2017-10-11 18:01) 

ふにゃいの

すごい。じぶんだったらせいぜいフィルターまで。
プラ類をはめ込む時にさえ、折れやしないかと
ヒヤヒヤするので^^;

お疲れさまでした。
by ふにゃいの (2017-10-11 22:45) 

めぎ

エアコンって壁から外せないのかな・・・
壁についているのを外していくのは本当に難儀でしょうねえ。
お見事ですね!
by めぎ (2017-10-12 05:50) 

YAP

リュカさん、kuwachanさん、ふにゃいのさん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

リュカさん、
うちもインコは2階に避難でした。
洗浄剤は、何軒もホームセンターやドラッグセンターを周りましたが、効きそうなのを売ってませんでした。

kuwachanさん、
プロの人もお手上げのエアコンって、困りましたね。
エアコンのお掃除機能は、ないよりはましってくらいの気休めくらいにしかなってないので、やはり定期的にフィルタ掃除は必要です。

ふにゃいのさん、
何かを壊してしまったらいけないので、細心の注意を払いながら作業しました。
おかげでうまくいきました。

めぎさん、
室外機との配管がありますから、壁から外すというのは大変だと思います。
それこそ、引っ越しのときのような大掛かりなことになってしまいます。

xml_xslさん、八犬伝さん、knackeさん、鉄腕原子さん、@ミックさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2017-10-12 07:12) 

aloha

うわ~、これほどに技術も時間もかかるものなんですね!
業者の料金は高いと思っていましたが、
YAPさんと同じだけのことをやってくれるなら、納得のお値段なのかも。
これは私には出来ません。お疲れさまでした!
by aloha (2017-10-12 09:10) 

sheri

スゴイすごい!
我が家なら我慢しちゃうかもしれないなぁ。
小心者だから中身の部品が出ただけでドキドキしちゃいそうで私には無理です。
by sheri (2017-10-12 22:40) 

YAP

alohaさん、sheriさん、コメント & nice! ありがとうございます。

alohaさん、
自分でやると実感するのですが、プロの料金はむしろ格安ですよ。
心に火がついて頑張ってしまいましたが、そこまで気持ちを持って行くところができるかどうかです。

sheriさん、
決して人にお勧めする内容ではないので、プロに任せるのが賢い選択だと思います。
ただ、ここまでの作業はそれなりに面白くもありました。

Lionbassさん、soramoyouさん、engridさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2017-10-13 19:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。