SSブログ

Canon PowerShot G7X その2 [モノ]

DPP0353 - コピー.JPG

キヤノン PowerShot G7X のレビュー続き。

購入してまだ日が浅いので、あまりこれといった写真はないのだが、いくつか例を。
被写体となっている場所は、そのうちまた別記事で紹介します。





 

すべて Pモードで露出補正なしのオートで撮影。

DPP0359 - コピー.JPG

DPP0360 - コピー.JPG

DPP0361 - コピー.JPG

DPP0362 - コピー.JPG

DPP0363 - コピー.JPG 

DPP0379 - コピー.JPG

まあ、なんと言うか、安心のキヤノンの画。
私がこれまで使ってきたモデルは、そのままだと明るすぎる感じがしたので -1/3 か -2/3 EV 程度のマイナス補正で使っていたが、こいつは補正なしでもいい感じ。
広角側も 24mm スタートと、S100 と同じ画角なので、けっこうおもしろく使うことができる。
一度この画角を使い慣れると、G9X の 28mm とかは物足りなく感じてしまう。

色合いとかもとりあえずはデフォルトのまま使っていって様子を見ることにする。

あとチェックしておかないといけないのは、暗いところで ISO をどこまで感度上げられるか。
スペック的には ISO 12800 まで設定できるが、当然ながらノイジーな画になっていく。

シチュエーションは、日没直後、近所の公園にて。
いずれも絞りは開放。
ブログ用にサイズを小さくするとわかりにくいので、等倍のトリミングも。

DPP0364._125JPG - コピー.JPG

DPP0372 - コピー.JPG

まずは ISO125。
拡大すると手振れしてしまっているのでわかりにくいですね。
さすがにシャッタースピードが確保できず。





 

DPP0365_1600 - コピー.JPG

DPP0373 - コピー.JPG

S100 では ISO オートでの上限に設定していた ISO1600。
まだ余裕な感じ。





 

DPP0367_3200 - コピー.JPG

DPP0374 - コピー.JPG

ISO3200。
この辺りからノイズを感じ始める。





 

DPP0368_4000 - コピー.JPG

DPP0375 - コピー.JPG

そこからワンランク上げた ISO4000。
この辺りから使いたくなくなる。





 

DPP0369_12800 - コピー.JPG

DPP0376 - コピー.JPG

設定上限の ISO12800。
さすがにかなり粗くなる。
ブログ用にリサイズすればノイズは目立たないので、そういう目的であれば、それはそれでいいかもしれない。 

これを踏まえて、ISO オートでの上限設定は ISO3200 で使っていくことにする。

では、いつもの独断による採点でレビューを。

性能;9点
私は主に風景を撮るので、大きいセンサでボケを活かして、なんて写真を撮ることは少ない。
が、やはりセンササイズから来る余裕というか、ボカした画からキリッとした画まで、幅が広がるのはうれしい。
もちろん、私の EOS 60D の APS-C サイズにはかなわないが、ポケットに入るカメラで気軽にこういうのが撮れるのはうれしい。
満点としなかったのは、市場の評価でも売れ行きでも比較されがちな SONY RX100 シリーズの存在があるから。
RX100 シリーズも同じ 1インチセンサで競合する関係にあるのだが、正直なところ、ネット上の作例を見て G7X では勝てないと感じている。
その分を減点した。

機能;8点
とりあえず、最近のデジカメについている一通りの機能は付いている。
画風を変えたり、被写体の人物の笑顔を認識してシャッターが切れたり、露出の違う画を合成してダイナミックレンジを大きくしたり。
カメラお任せの撮影モードも、何種類も用意されている。
そういうので楽しみたい人にも、特に不満はないだろう。
私の場合、けっきょくあまり使わないんだよなあ。
レンズ周りのファンクションリングには、撮影モードごとに機能を割り当てることができるのだが、Pモードでの撮影時に、絞りとシャッタースピードの組合せ変更を割り当てられれば便利なのにと思う。

操作性;7点
可もなく不可もないが、これまでキヤノンのコンパクトデジカメを使っているだけに、何も迷わずに最初から使える。
製品が異なっても、世代が変わっても、こういう一貫したところはユーザとしてはありがたい。
背面液晶はタッチパネルになっていて、それでも操作可能だが、今までの癖であまり使ってない。

デザイン;8点
無骨といえば無骨だが、だからこその安心感もある。
黒いボディに赤いラインの挿しがアクセントになっている。
どうせなら、レンズ周りのファンクションリング辺りにも赤いラインを入れてくれれば、L レンズ風でさらにかっこよくなったのに、と思ってしまう。

コストパフォーマンス;7点
近所の家電量販店で、55,000円 + ポイント10% + さらに 1500ポイントで、それを加味すれば5万円を切るくらい。
購入日の「価格.com」の最安値と実質同じくらいにまでしてもらえた。
高級コンパクトといわれるこのクラスであれば、5万円を切るくらいになれば、そこそこお得感が出てくる。
さらにはバッテリープレゼントのキャンペーン中だったので、それも5000円程度することを考えると、かなりいいタイミングだった。

総合;39点
自分の満足度なりのまあまあの点数となった。
キヤノンらしい安定感があり、欠点は感じないが、特別突出した部分があるかというとそうでもない。
ポケットからさっと出してシャッターを切れば、それなりに満足できる画が撮れる。
こういうカメラにはそういう気楽さがいい。
前述の通り、直接の最大のライバルは SONY の RX100 シリーズであるが、「ライバル」なんて書くと SONY に失礼かもしれないくらいの差は感じる。
RX100 シリーズは、毎年のように新型を出していて最新機種は4世代目だが、未だに最初のモデルも併売している。
もちろん価格的に初期のものはこなれてきているのだが、数年経った今でも競合機種と勝負できるというところが恐ろしい。
所有されている方のブログとかでの写真を見るかぎり、性能だけで言えばやはり RX100 はいいと思う。
が、私の予算で手が届く2世代目までのモデルは広角側が 28mm スタートということでそこに物足りなさがあり、24mm スタートとなっている 3,4世代目は価格的にちょっと手が出せなかった。
そこもまた私なりの妥協点でもあった。

これで今の私のデジカメは、EOS 60D、PowerShot G7X、PowerShot S100 という布陣となった。
プライベートで出かけるときは、メイン 60D、サブ G7X。
海外出張時は、メイン G7X、万が一の予備機として S100。
と、私のレベルを考えると万全の体制で、この先数年は、余程のすごいモデルが出てこない限りはこれで安泰と思われる。


nice!(28)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 11

ふにゃいの

初出の時からRX100が欲しいなぁと思いながら
買ってませんねぇ…^^;
(SONY派)
それより、蜂の巣?違うのですか?
わからないけどビビリました。
by ふにゃいの (2016-01-17 18:06) 

めぎ

24mmって、それに慣れると譲れない画角ですよね。
私にとって重要なのはEVFです。これが外付けだとポケットは完全に無理になりますね。
by めぎ (2016-01-17 18:11) 

kuwachan

デジカメの前のフィルムのコンパクトカメラの時代から
キャノン使っているので、他と比べることなくキャノンですf^_^;)
広角側、確かに24mmは欲しいですね。
by kuwachan (2016-01-17 19:19) 

ake_i

カメラに興味があるのに高価なカメラをブログ初期に買ってレンズにもこだわったです。
今はニコンの簡単操作カメラ、三代目か四代目。そろそろ飽きてきたところ。
Canonのこれ、良いですねー。
(^w^)
YAPさんの詳細項目レビュー、ヒント満載でいつも楽しいです。
by ake_i (2016-01-17 22:17) 

YAP

ふにゃいのさん、めぎさん、kuwachanさん、ake_iさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ふにゃいのさん、
これは、年末にお出かけしたときに街中で見かけたのですが、たぶんスズメバチの巣ですよね。
冬のうちは活動しないでしょうが、早いうちに駆除しないと、と思いました。

めぎさん、
広角に慣れると、こだわりたいポイントになりますよね。
EVF は、たしかに屋外になるとあるといいですね。
最近は性能的にもかなり向上してきているようですし。
私が以前使っていた GX100 の EVF は、解像度もそんなにクリアでなかったし反応も少し鈍く、まだ使い心地はよくありませんでした。

kuwachanさん、
最初に手を出したカメラで、その後の購入も同じメーカになる人って多いですよね。
私も一度リコーの GX100 に手を出しましたが、それ以外はキヤノンです。

ake_iさん、
カメラもシチュエーションによって使い分けるのがいいですね。
一眼だと、どこにでも持って行けるというわけにはいかない大きさですし。

tochiさん、kiyoさん、ネオ・アッキーさん、knacekさん、nmzkさん、mangaharaさん、剛力ラブさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2016-01-18 06:42) 

リュカ

やっぱりカメラは難しいなー。
基本的な構造を理解してないんだなと
自分で良くわかりました(笑)

ブログでかなり縮小しちゃうから、スマホでイイ!!ww
by リュカ (2016-01-18 10:26) 

YAP

リュカさん、コメント & nice! ありがとうございます。
そんな風に考える人も多いですよね。
私はいい写真はプリントアウトもするので、細部にもこだわりたいです。

Lionbassさん、コミックンさん、mentaikoさん、宝生富貴さん、モグラたたきさん、shingekiさん、dougakunenさん、nandenkandenさん、AKIさん、熊太郎さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2016-01-19 06:50) 

kumako

やっぱりカメラは使う人次第だな~。
こうやって性能を限界まで使ってくれるとカメラも嬉しいでしょうね。
私はS120ですが、全く使いこなせていません(^^;
by kumako (2016-01-21 04:01) 

YAP

kumakoさん、コメント & nice! ありがとうございます。
機能を使いこなせたとしても、最後は写真のセンスですから、そこを磨かねばと思っています。
まだまだ勉強しないといけないことは多いです。

Ujiki.oOさん、gillmanさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2016-01-21 07:15) 

ナツパパ

わたしもこのカメラは満足しています。
昨年の秋、北海道を旅行した折、このカメラだけを持参しましたが、
それでなんの不足も感じませんでした。
旅行用のカメラとしても、これで十分と思います。
by ナツパパ (2016-01-23 21:12) 

YAP

ナツパパさん、コメント & nice! ありがとうございます。
携帯性と両立しているところがいいですよね。
けっこう出番が多くなりそうです。
by YAP (2016-01-24 06:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0