SSブログ

うましうるわし奈良 1日目 東大寺大仏殿 [国内ウロウロ]

DPP_1009.JPG

世界遺産、東大寺の続きです。




 

DPP_1010.JPG

相変わらず雨が降っている。 





DPP_1011.JPG 

ブログ的には初日のクライマックスとも言える、大仏殿のエリアへ入る。





DPP_1012.JPG

巨大な大仏様を安置する大仏殿は、かつては世界最大だった木造建築。





DPP_1013.JPG 

まずはきちんとお参りをしてから盧遮那仏の撮影を。

寺社の御堂内や仏像を展示しているところは写真撮影禁止のところが多い。
その価値や位置付けからして、当然といえば当然なのだが。
それに反して、ここの大仏殿内はフラッシュ炊かなければOK。


巨大な大仏様の高さは14.9mと、鎌倉の大仏(11.5m)よりも大きい。
ただ大きいというだけでなく、その美しさ、圧倒的な迫力、維持・管理状態も、優劣つけるのは罰当たりと思いつつも、個人的には奈良のほうが圧倒的に見応えがある。
建物で覆っているおかげだけではなく、維持・管理には力を入れられているのだろう。





 

DPP_1018.JPG

斜め後。





DPP_1019.JPG

背面。 




 

この大仏殿には、大仏の他にも大きな仏像が保存・展示されていた。

DPP_1014.JPG DPP_1015.JPG

菩薩が二体と、





DPP_1016.JPG DPP_1017.JPG

天が二体。





DPP_1023.JPG  

大仏殿の名物のひとつ?
柱の一つにあけられた穴は大仏様の鼻の穴と同じ大きさだそうで、この穴をくぐると無病息災のご利益があるとか。
実は私はここに来るのは二度目で10歳くらいのときに来たことがあるのだが、そのときに苦労してくぐり抜けたような記憶がある。
大人になった今は間違いなく無理なので、中国人観光客の子供がキャッキャ言いながらくぐるのを眺めるだけ。





DPP_1020.JPG

DPP_1021.JPG

DPP_1022.JPG

いつまでも見つめていたい美しさ。





DPP_1025.JPG

後ろ髪を引かれる思いで大仏殿を後に。





DPP_1030.JPG

外に出て、メインの参道を南下すると、高さ 25m の南大門をくぐる。





DPP_1026.JPG DPP_1027.JPG

DPP_1028.JPG DPP_1029.JPG

この南大門に安置されている金剛像は、左に阿形、右に吽形となっていて、一般的な仁王像とは立ち位置が逆になっている。




さすがに大仏様の存在感は圧倒的で、その美しさはずっと印象に残るものだった。

DPP_1031.JPG


nice!(16)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 15

めぎ

東大寺には修学旅行で行ったきりかも知れません。
by めぎ (2013-04-30 05:54) 

YAP

めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。
修学旅行で行かれたんですね。
そういえば、今回、修学旅行らしき集団は見かけませんでした。
土曜日だったからかな?

tochiさん、HIROMIさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-04-30 08:02) 

リュカ

そうそう(^m^
柱にあいた穴、私も通りたかったのですが
お尻がひっかかると悲しいので、見るだけにしました(笑)
雨の日の寺院見学は、傘が邪魔になったりして
ちょっとブルーですよね。比叡山に行ったときに最初雨に降られて悲しかったです。
by リュカ (2013-04-30 13:47) 

YAP

リュカさん、コメント & nice! ありがとうございます。
あの柱の穴は、大人には無理ですよね。
ちょっとした出来心でトライしたら、抜けなくなって大事件になりそうです。

knackeさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-04-30 17:30) 

ナツパパ

懐かしいなあ、わたしも中学校の修学旅行以降ご無沙汰です。
今行ってみたら、また違った感想が浮かぶでしょう。
大人の修学旅行、いってみようかな、カミさんと。
by ナツパパ (2013-05-01 13:35) 

koyuki

私も修学旅行(高校の)以来行っていませんが、仏閣や寺院はある程度歳を重ねてから見た方が良さがわかりますよね。
大仏様の美しさ、写真で十分伝わってきます。
誰もいなければ柱の穴くぐり抜けに挑戦したいです。笑
by koyuki (2013-05-01 14:05) 

YAP

ナツパパさん、koyukiさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ナツパパさん、
中学の修学旅行というと、青春真っ只中の頃ですね。
大人になってからだと、また違った楽しみがあるのではないでしょうか。

koyukiさん、
小学生の頃は、大仏様だけは見るのが楽しみでしたが、それ以外のこととなるとほとんど記憶にありません。
今、こうして魅力を再発見できたのはよかったです。

Lionbassさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-05-01 18:26) 

Grifon

例に漏れず、自分も中学の修学旅行で行ったきりです。
そういえばいままで日本の造型の美に触れる機会って殆ど無かったな。
時間ができたらゆっくり周ってみたいと思います。
by Grifon (2013-05-01 21:59) 

YAP

Grifonさん、コメント & nice! ありがとうございます。
修学旅行で奈良に行ったという方は多いですね。
生まれ育った地域で行き先も違うのでしょうが、私の育った某地方では、定番は九州でした。
by YAP (2013-05-02 17:30) 

ちんくろ2級

いまはあちらこちらに大きな仏像が乱立していますけど、奈良時代の技術で、此処まで大きな仏像を造った、当時の人の、なんとか此の世を安寧にという思いは、仏像以上に大きいものだったのだろうなと、大仏の前に立つと(といっても人生2度しかありませんが)思います。
by ちんくろ2級 (2013-05-02 19:52) 

YAP

ちんくろ2級さん、コメント & nice! ありがとうございます。
現代に建てられた巨大仏像は多いみたいですね。
昨日は房総半島方面へ出かけたのですが、高速の途中で巨大な東京湾観音が見えました。
ご利益があるのかどうだか...
by YAP (2013-05-03 08:03) 

マチャ

わが町・奈良へようこそでした!
雨の中では大変だったかと思いますが、雨の古寺も趣があって素敵だと思います。

奈良市民にとっては見慣れた風景ではありますが、こうして他の方のブログで見ると、改めてすごいものだなあと感じます。
by マチャ (2013-05-07 04:59) 

YAP

マチャさん、コメント & nice! ありがとうございます。
奈良はすばらしい街ですね。
短期間ではありましたが、歴史と文化に彩られた街を満喫することができました。
天気がよければ最高でしたが、こればかりは運次第ですから。

有城佳音さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-05-07 06:59) 

aloha

大仏殿は、修学旅行で見たきりなので(^^;)
今見たら、もっと違う発見がありそうです。
by aloha (2013-05-07 12:24) 

YAP

alohaさん、コメント & nice! ありがとうございます。
alohaさんも修学旅行で行かれたんですね。
大人になってからだと、また視点が変わります。
by YAP (2013-05-08 08:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0